令和5年9月にオープンした子ども・子育てプラザ下高井戸へ行ってきました(令和5年12月1日)
令和5年9月、杉並区7カ所目となる「子ども・子育てプラザ下高井戸」がオープンしました。どこも共通するのは子どもとパパママにとって、とても楽しく、安心で、使いやすく、快適な空間であること。それでも施設によって特徴や設備が異なるプラザ。なんとこちらはお庭付きです。
初めてのお庭つきのプラザにワクワクしながら、5歳と2歳の子どもを連れて遊びに行ってきましたのでご紹介します。
子ども・子育てプラザ下高井戸 施設情報
住所 | 杉並区下高井戸4丁目19番6号 |
---|---|
アクセス | 京王井の頭線「西永福駅」南口 徒歩15分 京王線「桜上水駅」北口 徒歩12分 すぎ丸バス(浜田山駅から下高井戸駅間)「塚山公園」徒歩10分 |
電話番号 | 03-3304-0260 |
遊べる時間 |
平日:午前9時~午後6時 土日:午前9時~午後5時 |
休業日 | 毎月第1日曜日・祝日・年末年始 |
利用できる人 |
|
それぞれのお部屋の紹介
1階がプラザ、2階にはゆうゆう館が入る建物で、駐輪場や玄関が共有です。靴を脱いで右側の扉からプラザに入ります。
受付とラウンジのある入口付近が一部吹き抜けになっていて、2階を歩くおじいちゃんおばあちゃんの姿が見え、声が聞こえます。それにどのお部屋も窓が多く、明るいです。
初めての来所の場合はその旨を受付で伝えましょう。職員の方がわかりやすく施設の紹介をしてくださいます。
では、お部屋をご紹介します。
キッズルーム
0歳から未就学児親子が利用できるお部屋です。さまざまな種類のおもちゃがあります。おままごとやお店屋さんごっこ、絵本、電車など。0歳から利用できるため、小さな部品や電池の入った電車は、親子で受付に行き、貸してもらうルールです。
ベビールーム
ねんねの赤ちゃんからよちよち歩きの赤ちゃん親子が利用できるお部屋です。対象の赤ちゃん向けのおもちゃに加え、ベビーベッド、授乳スペース、おむつ替えコーナー、調乳器が揃っています。更に、ねんねで身長が測れるスケールと体重計も完備されています。
授乳スペースとおむつ替えコーナーは、対象よりも大きな赤ちゃんでも、必要に応じて、受付で職員の方へ声をかければ利用可能だそうです。
マルチルーム
0歳から未就学児の親子と小学生以上が利用できるお部屋です。年齢で利用できるスペースが分かれていて、小学生の兄弟と一緒に遊ぶ場合は、この部屋を利用します。未就学児の親子が遊べるものは、工作やドミノなどのボードゲームです。工作の材料や小さな部品は受付に借りに行きます。未就学児の中でも年齢が上の子が楽しめるものが多いです。
小学生以上のスペースには、マンガやカードゲーム、ボードゲームがたくさんそろっています。
なお、平日午後5時から午後5時45分はお部屋全体が小学生以上の専用スペースに変わります。
プレイホール
0歳から未就学児の親子が身体を使った遊びができる、施設内で一番大きなお部屋です。3つのスペースに区切られており、全体の半分ほどが、コンビカーや三輪車、カタカタで遊ぶことができるスペースです。残りの半分は、ねんねからよちよち歩きのあかちゃん向けのカタカタなどで遊べるスペースと、大きなブロック遊びができるスペースに区切られています。
プレイひろば
プラザではここにしかないお庭「プレイひろば」です。プレイひろばはとてもかわいらしい雰囲気です。小さな子にとって、とても魅力的なカラフルな遊具やかわいいベンチがあり、なんと杉並区内の公園でもめったに出会えない「なみすけとナミーのスイング遊具」があります。
初めて遊びに来た際にもらえる利用案内にそれぞれの遊具が詳しく説明されているので、ぜひ入手しましょう。
プレイひろばは利用時間と利用対象がほかのお部屋と異なります。
プレイひろばの利用時間(注1) |
|
---|---|
利用対象 | 0歳~6歳(未就学児)親子(注2) |
(注1)天候やプログラムの実施などにより、利用できないことがあります。その日の利用については、施設内の掲示を確認してください。
(注2)未就学児の兄弟を持つ小学1年生は、保護者と一緒に遊ぶ時のみ出ることができます。
プレイひろばへ出るには、靴箱から靴を取ってきて、プレイホールの前の出入口へ向かいましょう。出入口の前に大きなマットが敷かれていて、その上に座って靴を脱ぎ履きできます。小さな子連れでもスムーズです。
ひろばはおひさまエリアとこもれびエリアに分かれています。おひさまエリアはカラフルなたくさんの遊具が揃っています。なかでもなみすけとナミーのスイング遊具が目を引きます。
おひさまエリアとこもれびエリアの中間に位置するお砂場。お砂場自体は大きくないのですが、とても魅力的なお砂場道具が揃っており、子どもたちは時間を忘れて遊びそうです。
こもれびエリアは残念ながら筆者が遊びに行った11月初旬は整備中でした。遠くからのぞくと、季節が感じられる大きな木の下に木でできた遊具があり自然を感じます。カラフルな遊具が揃うおひさまエリアとはひと味違う遊びができそうです。
なお、遊んだ後に、外で手や足を洗えるようになっているので、外へ出る際は必ずタオルを持参しましょう。
ラウンジ
入口を入ってすぐにあるラウンジは、終日親子で使える飲食スペースです(もちろん小学生以上の利用もできます)。電子レンジと赤ちゃん用のいすやバウンサーも置いてあるので、離乳食中の赤ちゃんの食事もしやすいです。はじっこにぺったん遊びができるスペースがありました。これで一足先に食事が済んでしまった兄弟も、静かに待つことができるかもしれません。
受付から見たラウンジです。腰丈ほどのボードには「ぺったん遊び」スペースがあります。写真奥側は、相談室とトイレがあります。
なお、受付とコインロッカーもこのラウンジにあります。チラシの掲示やチラシラックも設置され、パパママの情報収集にも役立つスペースです。
プログラム
ほかのプラザと同様、年齢別プログラムと申込制プログラム、当日参加プログラムがあります。
詳しくは、以下リンク先またはプラザや近くの幼稚園、保育園等で毎月配布される「プラザニュース」を確認してください。
定例プログラムである年齢別プログラムと、乳幼児親子と小学生の交流プログラムをご紹介します。(令和5年度の情報です。令和6年度以降の情報は、ホームページ等を確認してください。)
年齢別プログラム
年齢に合わせたふれあい遊びや工作などが行われます。月に1回ずつ計測の日もあります。手形や足形もとれて、毎月集めると記念にもなります。
たまごちゃんタイム | ねんねの赤ちゃん親子 | 木曜日 午前10時15分~10時45分 |
---|---|---|
きんちゃんタイム | はいはいの赤ちゃん親子 | 木曜日 午前11時~11時30分 |
もくちゃんタイム | 主に1歳児親子 | 金曜日 午前11時~11時30分 |
せいちゃんタイム | 主に2・3歳児親子 | 火曜日 午前11時~11時30分 |
小学生とのふれあいタイム
毎週木曜日午後4時30分~4時45分に「プレイホールで、みんなであそぼう!」があります。内容は毎週異なりますが、一緒に遊べるゲームやダンスなどが行われるプログラムです。小学生の兄弟がいる場合、一緒に参加もおすすめです。
なお終了後の午後4時45分~5時45分は小学生タイムです。週に1回の小学生のためだけの特別な時間帯で、乳幼児親子はプレイホールの利用ができません。利用の際はご注意を。
お庭が季節を一層感じさせる唯一のプラザ
プラザは親子にとって、とても安全で楽しい施設。公園が近くにあり、はしごして遊びやすいプラザはありますが、プラザの中にお庭があるのはここだけです。小さな子どもに特化したお庭は、保育園や幼稚園のお庭をイメージするといいと思います。筆者の子どもたちは、時間がたつのも忘れて夢中になっていましたよ。
公共交通機関からだと少し歩きますが、行ってしまえば長く遊ぶことができます。近くにお住まいの人はもちろん、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。店舗の少ない住宅街の中にあるので、おやつやお弁当持参での来所がおススメです。ベビーカーや自転車も置けますよ。
すぎラボライター らくちゃんママ
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部管理課庶務係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686