現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル
ここから本文です。
ページID : 12125
ごみ・リサイクル
ごみと資源 収集曜日検索
Step1:町名の五十音を選択
Step2:町名を選択
ごみと資源 分別検索
出すときに注意が必要なもの
その他注意事項
区立施設で行う拠点回収
区では収集できないもの
ごみと資源の分け方・出し方に関すること
- ごみと資源の分け方・出し方
- スマートホン用アプリケーション「なみすけのごみ出し達人(マスター)」
- ごみと資源の分け方・出し方、カレンダー等刊行物
- 清掃事務所の所管区域
- ごみ処理券取り扱い店一覧(粗大ごみ処理券・事業系ごみ処理券)
ごみ集積所に関すること
区が実施している対策や支援
- ごみ出しが困難な高齢者・障害者の方に「ふれあい収集」
- カラス対策 カラスネット・黄色いごみ袋など
- 資源持ち去り監視パトロール
- ごみ・リサイクルに関する環境学習
- ごみを減らそう
- 不燃ごみ・粗大ごみの資源化
- 家庭用生ごみ処理機の購入費補助
食品ロス削減の取り組み
- 食品ロスの削減
- 親子クッキング教室
- 食べきりレシピでおいしく食品ロス削減
- サラダレシピで手軽に食品ロス削減
- 食品ロス削減講座
- 「食べのこし0(ゼロ)応援店」
- フードシェアリングサービス
- mottECO(モッテコ)普及推進モデル事業
- mottECO(モッテコ)普及推進モデル事業協力店
地域のリサイクル情報
事業者の方へ
- 事業系ごみ
- 一般廃棄物処理業者に対する行政処分について
- 廃棄物処理手数料等のお知らせ
- ごみ処理券取り扱い店一覧(粗大ごみ処理券・事業系ごみ処理券)
- 区内に住宅や一定規模以上の建物を建築する場合
- 仮設トイレのくみ取り
- 医療機関から出る廃棄物の処理
- 「食べのこし0(ゼロ)応援店」の登録について
- 廃棄物管理責任者
ごみ・資源処理の流れ
ここまでが本文です。