現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 区立施設で行う拠点回収 > 小型充電式(二次)電池の拠点回収
印刷
ここから本文です。
ページID : 749
更新日 : 2024年8月14日
小型充電式(二次)電池の拠点回収
目次
一般社団法人JBRCでは、リサイクル事業として小型充電式(二次)電池の回収を行っています。区内の電器店やスーパーマーケットなどの回収協力店にある「小型充電式電池リサイクルボックス」に入れてください。「小型充電式電池リサイクルボックス」を設置している回収協力店は、一般社団法人JBRCのホームページで検索することができます。
ごみ減量対策課(区役所西棟7階)ほか11カ所の区立施設(計12カ所)にも「小型充電式電池リサイクルボックス」を設置しています。
【小型充電式電池リサイクルボックス設置場所(区立施設)】
- ごみ減量対策課(杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 区役所西棟7階)
- 杉並清掃事務所(杉並区成田東5丁目15番20号)
- 杉並清掃事務所方南支所(杉並区方南1丁目3番4号)
- 杉並清掃事務所高円寺車庫(杉並区高円寺南2丁目36番31号)
- 環境活動推進センター(リサイクルひろば高井戸)(杉並区高井戸東3丁目7番4号)
- 阿佐谷地域区民センター(杉並区阿佐谷北1丁目1番1号)
- 井草地域区民センター(杉並区下井草5丁目7番22号)
- 永福和泉地域区民センター(杉並区和泉3丁目8番18号)
- 荻窪地域区民センター(杉並区荻窪2丁目34番20号)
「施設の改修工事に伴い、令和6年11月から令和8年6月まで休館予定」 - 高円寺地域区民センター(セシオン杉並)(杉並区梅里1丁目22番32号)
- 高井戸地域区民センター(杉並区高井戸東3丁目7番5号 高井戸市民センター)
- 西荻地域区民センター(杉並区桃井4丁目3番2号)
リサイクルボックス
【出し方】
電池の両極にビニールテープ等を貼り、絶縁して出してください。
【回収できる電池の種類】
ニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池
小型充電式電池は「リサイクルマーク」が目印です。
【小型充電式電池が使われている機器など】
(注)
防災設備・機器等の小型充電式電池は排出協力店では回収していません。
携帯電話・スマートフォンへの充電を主機能とする小型充電式電池が組み込まれたポータブル蓄電装置モバイルバッテリーは本体回収になりますので、分解しないでください。
コードレス掃除機用非純正バッテリーバッグについて
詳細はリンク先をご覧ください。
関連情報
お問い合わせ先
環境部ごみ減量対策課事業計画係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2306
ここまでが本文です。