現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 食品ロス削減の取り組み > フードシェアリングサービス
印刷
ここから本文です。
ページID : 751
更新日 : 2023年3月6日
フードシェアリングサービス
目次
食品ロスの削減について
フードシェアリングでおいしくお得に食品ロス削減
杉並区は「フードシェアリングサービス」を推進します。
区では、食品ロス削減に取り組むお店を「食べのこし0(ゼロ)応援店」として登録する事業を平成30年12月に開始しました。
さらに、区内の食品ロスを削減していくため、フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」を運営する株式会社コークッキングと令和2年4月22日に協定を締結しました。
TABETE×食べのこし0(ゼロ)応援店
区民のみなさまへ
スマートフォン向けアプリ「TABETE」をダウンロードして、おいしくお得に、近くのお店をレスキューしてみませんか。
女子美術大学の学生がデザインした啓発ポスター
スマートフォン向けアプリ「TABETE」は、TABETEホームページからダウンロードできます。
「フードシェアリングサービス」とは
店頭で売り切れない食品を、必要としている人に紹介・案内し、割引価格で提供することにより、まだ食べられる食品を無駄にしないようにする取り組みのことです。
「TABETE」の仕組み
「TABETE(タベテ)」には、お店で余ってしまいそうなメニューや、まだ安全に美味しく食べられるけれど捨てざるを得ない商品などが出品されています。アプリで気になるメニューを見つけたら、そのままスマホで購入・クレジットカードで決済できます。購入時に入力した「引取時間」になったらお店に向かい、お店の人にアプリの画面を見せて商品を受け取ってください。美味しく・楽しく・お得に食事を「レスキュー」することが、食品ロス削減にも繋がります。フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」でおいしい出会いがありますように!
1.今日の出品をチェック
2.アプリで事前決済
3.お店で画面を見せて受け取るだけ
イラスト(C)ヤギ ワタル
区内の飲食店、小売店等の方へ
残ってしまう商品を、「TABETE」で売上にしませんか
店舗で残ってしまいそうな商品から、利益を生み出し、かつ食品ロス削減に貢献するエコでお得なサービスです。
「TABETE」についてご登録をご検討の場合は、ごみ減量対策課(区役所西棟7階)までお問い合わせください。
関連情報
お問い合わせ先
環境部ごみ減量対策課管理係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2306
ここまでが本文です。