現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 区立施設で行う拠点回収 > 使用済み小型家電15品目の拠点回収
印刷
ここから本文です。
ページID : 730
更新日 : 2025年1月31日
使用済み小型家電15品目の拠点回収
目次
小型家電の中には、金・銅等の有用金属やパラジウム等の希少金属が含まれているものがあり、区ではこれらの限りある資源の有効活用のために、拠点回収を行っています。
回収品目
|
![]() 携帯音楽プレーヤー |
![]() 携帯ゲーム機 |
![]() デジタルカメラ |
![]() 電子辞書 |
![]() コード類(ACアダプター等) |
![]() ポータブルビデオカメラ |
![]() ポータブルカーナビ |
![]() 卓上計算機 |
![]() 電話機 |
![]() ファクシミリ |
![]() ラジオ受信機 |
![]() ヘアドライヤー |
![]() 電気かみそり |
![]() 炊飯器 |
注意事項
- 対象品目(15品目)以外は回収できません。不燃ごみに出してください。
- 拠点のご利用が困難な場合は、不燃ごみに出してください。
- 携帯電話等の個人情報は消去してください。SDカード等の記憶媒体は取り除いてください。
- 対象品目であっても、最大辺30センチメートルを超えるものは粗大ごみです。
粗大ごみ受付センターへお申し込みください。
粗大ごみの出し方・申し込み方法
回収拠点
持ち込める時間は各施設の開設時間です。
- ごみ減量対策課(区役所西棟7階)
- 杉並清掃事務所
- 杉並清掃事務所方南支所
- 杉並清掃事務所高円寺車庫
- 環境活動推進センター(リサイクルひろば高井戸)
- 柿木図書館
回収した使用済み小型家電のゆくえ
皆様から回収した使用済み小型家電を就労準備訓練生などが選別・一部品目の分解作業を行い、国が認定した再資源化事業者に引き渡しています。
【参考】令和5年度の引渡し量
再資源化量:10,837キログラム
種類 | 引渡し量 |
---|---|
携帯電話・PHS | 504キログラム |
小型デジタル家電 (ACアダプター含む) |
2,622キログラム |
基盤 | 13キログラム |
モーター・トランス | 0キログラム |
コード類 | 1,735キログラム |
銅線 | 0キログラム |
銅線(低品位) | 10キログラム |
金属複合物 | 5,123キログラム |
ハードディスク | 0キログラム |
その他金属(「釜」等) | 830キログラム |
関連情報
お問い合わせ先
環境部ごみ減量対策課事業計画係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2306
ここまでが本文です。