不燃ごみの出し方

 

ページ番号1004888  更新日 令和6年11月1日 印刷 

スプレー缶・カセットボンベ・ライター

使い切って、他の不燃ごみとは「別の袋」に入れて、「スプレー缶」「危険」などと表示のうえ集積所に出してください。

不燃ごみについて(主なもの)

金属

(例)鍋、フライパン、はさみ、包丁、スプーン
出す時の注意:刃物など鋭利なものは厚手の紙などに包み、「危険」と表示してください。

ガラス製品

(例)ガラスコップ、汚れの取れないガラスびん
出す時の注意:割れ物は厚手の紙などに包み、「危険」と表示してください。

陶磁器、瀬戸物

(例)食器、花瓶(30センチメートル以下のもの)

小型の家電製品(30センチメートル以下のもの)

(例)リモコン、アイロン、ポットなど
出す時の注意:使用済み小型家電15品目は拠点回収も行っています。
携帯電話・PHSは販売店でも、携帯端末・電池・充電器を回収しています。

電子体温計、電子血圧計

水銀体温計、水銀血圧計、水銀温度計は回収拠点に持参するか、管轄の清掃事務所にご連絡ください。

電球、蛍光管

出す時の注意:購入時のケースなどに入れて出してください。30センチメートルを超えても不燃ごみです。

出す時の注意:30センチメートルを超えても不燃ごみです。

アルミ箔、アルミホイル

出す時の注意:なし

乾電池、リチウム一次電池

出す時の注意:乾電池・リチウム一次電池は、不燃ごみです。以下の小型充電式(二次)電池、ボタン電池も含め、電池類は、火災の原因となりますので、電極にビニールテープを貼り、絶縁してください。

小型充電式(二次)電池、ボタン電池

小型充電式(二次)電池やボタン電池は、不燃ごみに出せません。メーカー等が自主回収しています。回収の対象電池や回収協力店などの詳細は、下記のリンクをご確認ください。

その他

分別に迷うものは、ごみ減量対策課(区役所西棟7階)(電話:03-3312-2111・代表)、杉並清掃事務所(電話:03-3392-7281)、杉並清掃事務所方南支所(電話:03-3323-4571)へおたずねください。

不燃ごみの出し方

  • 収集日の朝8時までに集積所へ出してください。
  • ふた付きの容器、中身が見える袋で出してください。
  • 一般家庭から出た不燃ごみは、清掃事務所や清掃工場に持ち込むことはできません。
  • 一度に大量に出す場合は有料です。事前に管轄の清掃事務所へご相談ください。

収集日や分別の方法を案内した「ごみと資源の分け方・出し方」もご覧ください。

 

このページに関するお問い合わせ

環境部ごみ減量対策課事業計画係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-2306