現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 杉並区教育委員会 > 杉並で学ぶ子どもたち > 令和3年度の各学校における取り組み > 成田西子供園「タブレット端末を活用した遊び」(3年9月16日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 7803

更新日 : 2021年9月30日

成田西子供園「タブレット端末を活用した遊び」(3年9月16日)

目次

園児らは、保育者がタブレット端末で撮影した自分たちの遊ぶ様子を振り返ることで、客観的に自分や友達の動きを見ることができ、新たな気づきや発見を得ていました。

画像:遊びの様子1

前回の「宝とり」(下記参照)を行った様子を映像で確認しています。保育者は「宝物を取ってくるだけでなくて、守っているグループもいるね!」など園児らに新たな動きに気付けるようヒントとなる言葉がけを行っていました。園児らは、スタート前に「何人で守ろうか?」「3人で守るから後はみんなで取りにいって!」と作戦会議を行って臨むことができていました。

画像:遊びの様子2

宝とり:いくつかのグループに分かれて、自分たちの陣地により多くの宝物(園では金色のビニールで包んだペットボトルを使用)を運ぶことを競い合う遊びです。他の陣地にある宝物を取ることができます。

関連情報

お問い合わせ先

杉並区立就学前教育支援センター 

〒166-0016 東京都杉並区成田西2丁目24番21号

電話番号:03-5929-9480

ファクス番号:03-3311-0050

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和3年度の各学校における取り組み