現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 杉並区教育委員会 > 杉並で学ぶ子どもたち > 令和3年度の各学校における取り組み > 松ノ木中学校「ノートの代わりにタブレット端末を活用」(3年7月9日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 7802

更新日 : 2021年10月5日

松ノ木中学校「ノートの代わりにタブレット端末を活用」(3年7月9日)

目次

この日の国語科の授業では、俳句が親しまれている理由を探ることをねらいとして、俳句には季語のように読む人を豊かな気持ちにする仕掛けが含まれていることを学んでいました。

授業の様子1

生徒は、ノートの代わりにタブレット端末に俳句を入力し、自分で気付いた季語に目印を付けたり、その季語の季節など気付いたことを書き込んだりして、一人一人が主体的に学んでいました。

授業の様子2

タブレット端末を活用することで、自分の考えを容易に書いたり消したりすることができ、主体的な学びのきっかけにもなっているのではないかと感じました。

関連情報

お問い合わせ先

杉並区立済美教育センター 

〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号

電話番号:03-6379-3521

ファクス番号:03-6379-3649

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和3年度の各学校における取り組み