現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 杉並区教育委員会 > 杉並で学ぶ子どもたち > 令和3年度の各学校における取り組み > 泉南中学校「墨田区の中学校とのオンライン交流授業」(3年10月15日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 7808

更新日 : 2021年10月28日

泉南中学校「墨田区の中学校とのオンライン交流授業」(3年10月15日)

目次

中学校3年の社会科で、墨田区の中学校とオンライン交流授業を行いました。両校の生徒は、それぞれの自治体について事前に調べてまとめたことを、グループごとに互いに発表し合い、地方自治について学習しました。

画像:授業の様子1

教室の電子黒板には墨田区の中学生の発表の様子がオンラインで映し出され、各自のタブレット端末には授業支援ソフトで作成された資料が画面共有され、電子黒板と手元の資料を見ながら熱心に発表を聴いていました。

画像:授業の様子2

手元のタブレット端末に資料が映し出されるため、とても見やすく、この方法で発表を聴くと、内容がより理解しやすいと感じました。

画像:授業の様子3

発表の内容をワークシートに書き込んでいます。このワークシートも2校が同じものを使用していました。同じワークシートを使うことで、それぞれに調べた内容や自治体ごとの違いを考えながらまとめることができていました。

関連情報

お問い合わせ先

杉並区立済美教育センター 

〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号

電話番号:03-6379-3521

ファクス番号:03-6379-3649

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和3年度の各学校における取り組み