現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 杉並区教育委員会 > 杉並で学ぶ子どもたち > 令和3年度の各学校における取り組み > 和田小学校「学校支援本部と協働したタブレット端末の活用」(3年12月20日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 7815

更新日 : 2022年1月11日

和田小学校「学校支援本部と協働したタブレット端末の活用」(3年12月20日)

目次

和田小学校の学校支援本部では、多様化する学校の要請に対応して、本の読み聞かせや緑化運動、土曜楽校の運営などさまざまな場面で学校を支えています。その活動の一環として、今年度導入された1人1台専用タブレット端末の活用推進を図るため、学校と協働して授業のサポートをしています。

画像:授業の様子1

担任が児童に初めてタブレット端末の使い方を指導したり、タブレット端末を活用した授業を進めていったりする中で、操作が分からなくなってしまった児童に対して、支援本部の方々が丁寧に対応していました。

画像:授業の様子2

担任一人だと何かトラブルが起きた時に、授業がストップしてしまったり、児童が活動に取り組めなくなってしまったりすることがあります。教員と支援本部の方々が連携して対応することで、そのようなことが格段に減り、スムーズに授業等を進めることができています。

関連情報

お問い合わせ先

杉並区立済美教育センター 

〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号

電話番号:03-6379-3521

ファクス番号:03-6379-3649

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和3年度の各学校における取り組み