現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 施策・計画 > 区立施設マネジメントの取り組み > 区立施設再編整備計画の検証
印刷
ここから本文です。
ページID : 1339
更新日 : 2023年10月16日
区立施設再編整備計画の検証
目次
検証の概要
区立施設再編整備計画については、区民意見等を踏まえて、これまでの取組の検証等を行い、今後の方向性を決定していきます。
この検証に当たっては、区政経営改革推進本部の下に、関係所管によって構成される「施設再編整備計画検証部会」を設置し、施設再編整備に係る総論、さまざまな区民意見がある児童館・ゆうゆう館・地域コミュニティ施設の再編整備の4項目を対象に作業部会を設け、これまでの取組を調査・分析し、今後の方向性を検討していきます。
杉並区区立施設再編整備計画検証報告書
区政経営改革推進本部の下に設置した「施設再編整備計画検証部会」において取り組んできた区立施設再編整備計画の検証について、その検証結果を報告します。
施設再編整備(総論)に係る作業部会
- 検証まとめ(PDF:904KB)
- 基礎資料(PDF:1,166KB)
- アンケート集計結果(PDF:839KB)
- 意見交換会における主な意見(PDF:566KB)
- アンケート自由記述全文(区立施設再編整備計画に関するアンケート)(PDF:1,469KB)
- 意見交換会における全意見(PDF:1,497KB)
地域コミュニティ施設に係る作業部会
- 検証まとめ(PDF:686KB)
- アンケート集計結果(PDF:970KB)
- 意見交換会等における主な意見(PDF:433KB)
- アンケート自由記述全文(コミュニティふらっと利用者アンケート)(PDF:1,168KB)
- アンケート自由記述全文(講座等参加者アンケート)(PDF:1,007KB)
- アンケート自由記述全文(イベント参加者アンケート)(PDF:1,019KB)
- アンケート自由記述全文(集会施設利用者アンケート)(PDF:1,124KB)
- 意見交換会等における全意見(PDF:1,086KB)
ゆうゆう館再編に係る作業部会
- 検証まとめ(PDF:511KB)
- アンケート集計結果(PDF:873KB)
- ゆうゆう館関係基礎データ(PDF:373KB)
- 意見交換会等における主な意見(PDF:502KB)
- アンケート自由記述全文(コミュニティふらっと利用者アンケート(高齢者団体))(PDF:1,292KB)
- アンケート自由記述全文(コミュニティふらっとへ移行しなかった団体アンケート)(PDF:788KB)
- アンケート自由記述全文(ゆうゆう館利用者アンケート)(PDF:1,875KB)
- アンケート自由記述全文(高齢者の区立施設の利用に関するアンケート)(PDF:1,608KB)
- 意見交換会等における全意見(PDF:582KB)
児童館再編に係る作業部会
- 検証まとめ(PDF:782KB)
- アンケート集計結果・基礎情報(PDF:2,391KB)
- アンケート自由記述全文(児童館(ゆうキッズ)に関するアンケート)(PDF:907KB)
- アンケート自由記述全文(児童館(小学生)の利用に関するアンケート)(PDF:1,469KB)
- アンケート自由記述全文(子ども・子育てプラザの利用に関するアンケート)(PDF:1,182KB)
- アンケート自由記述全文(放課後等居場所事業についてのアンケート)(PDF:2,136KB)
- アンケート自由記述全文(学童クラブの設置場所に関するアンケート)(PDF:964KB)
- アンケート自由記述全文(中・高校生世代の居場所に関するアンケート)(PDF:689KB)
- 意見交換会等における全意見(PDF:728KB)
施設再編を考えるシンポジウムを開催しました
地域住民の意見等をどのように施設の更新や整備に反映していくべきか、参加者とともに考える「施設再編を考えるシンポジウム」を開催しました。
日時 | 令和5年8月12日(土曜日)午後1時30分~午後4時30分 |
---|---|
会場 | 西荻地域区民センター・勤労福祉会館 ホール |
実施内容 |
|
YouTube杉並区公式チャンネルでは、シンポジウム当日の様子をご覧いただけます。
- 【ノーカット版】施設再編を考えるシンポジウム 区長とともに考えよう「未来へつなぐ公共施設のカタチ」(YouTube杉並区公式チャンネル)
- 【字幕あり】施設再編を考えるシンポジウム 区長とともに考えよう「未来へつなぐ公共施設のカタチ」(YouTube杉並区公式チャンネル)
施設再編を考えるシンポジウム資料
シンポジウム開催中に参加者からいただいた意見(チャットによる投稿)
意見交換会を実施しました
区立施設再編整備計画の検証の取組の一環として、区内7地域(高井戸、阿佐谷、方南和泉、西荻、井草、高円寺、荻窪)において、以下の日程で意見交換会を実施しました。区民意見をどのように施設の更新や整備に反映していくべきか、今後の計画のあり方や進め方について区民のみなさまと意見交換を行いました。
高井戸地域 |
【日時】令和5年7月1日(土曜日)午後2時~4時30分 【会場】高井戸地域区民センター |
---|---|
阿佐谷地域 |
【日時】令和5年7月5日(水曜日)午後6時~8時30分 【会場】阿佐谷地域区民センター |
方南和泉地域 |
【日時】令和5年7月6日(木曜日)午後6時~8時30分 【会場】永福和泉地域区民センター |
西荻地域 |
【日時】令和5年7月8日(土曜日)午後2時~4時30分 【会場】西荻地域区民センター |
井草地域 |
【日時】令和5年7月11日(火曜日)午後6時~8時30分 【会場】井草地域区民センター |
高円寺地域 |
【日時】令和5年7月14日(金曜日)午後6時~8時30分 【会場】高円寺学園 |
荻窪地域 |
【日時】令和5年7月15日(土曜日)午後2時~4時30分 【会場】荻窪地域区民センター |
意見交換会資料
- 次第(PDF:59KB)
- 区からの説明資料(PDF:2,121KB)
- アンケート調査実施状況(PDF:306KB)
- アンケート回答抜粋(速報版)(PDF:543KB)
- 意見交換会・ヒアリング実施状況(PDF:302KB)
- 意見交換会・ヒアリング主な意見抜粋(速報版)(PDF:386KB)
検証に係るアンケートの実施
4つの作業部会において、以下のとおりアンケートを実施いたしました。
施設再編整備計画(総論)に係る作業部会
- 区立施設再編整備計画に関するアンケー(PDF:1,163KB)
実施対象:無作為抽出の区民(2,000人)
実施時期:令和5年(2023年)2月15日から令和5年(2023年)3月8日
児童館再編に係る作業部会
- 子ども・子育てプラザの利用に関するアンケート(PDF:1,242KB)
実施対象:子ども・子育てプラザ(6所)を利用する乳幼児の保護者
実施時期:令和5年(2023年)2月28日から令和5年(2023年)3月7日 - 児童館(ゆうキッズ)の利用に関するアンケート(PDF:1,220KB)
実施対象:児童館(ゆうキッズ)(5館)を利用する乳幼児の保護者
実施時期:令和5年(2023年)2月28日から令和5年(2023年)3月7日 - 放課後等居場所事業についてのアンケート(PDF:1,506KB)
実施対象:放課後等居場所事業実施校(14校)の児童及びその保護者
実施時期:令和5年(2023年)2月28日から令和5年(2023年)3月7日 - 児童館の利用に関するアンケート(PDF:1,261KB)
実施対象:児童館(5館)の対象小学校(5校)の児童及びその保護者
実施時期:令和5年(2023年)2月28日から令和5年(2023年)3月7日 - 学童クラブに関するアンケート(PDF:1,051KB)
実施対象:令和2年度以降に学校内及び学校近接地に移転した学童クラブ(4所)の在籍児童の保護者
実施時期:令和5年(2023年)2月28日から令和5年(2023年)3月7日 - コミュニティふらっと永福の利用に関するアンケート(PDF:1,050KB)
実施対象:ラウンジの一部や多目的室・楽器練習室を優先利用できるティーンズタイムを利用する中・高校生
実施時期:令和5年(2023年)3月3日から令和5年(2023年)3月15日
ゆうゆう館再編に係る作業部会
- コミュニティふらっとへ移行しなかった団体へのアンケート(PDF:330KB)
実施対象:ゆうゆう館を利用していたが、コミュニティふらっとへ移行しなかった団体
実施時期:令和5年(2023年)3月8日から令和5年(2023年)3月31日 - ゆうゆう館利用者アンケート(PDF:343KB)
実施対象:ゆうゆう館利用者(天沼館、方南館、高円寺南館を除く)
実施時期:令和5年(2023年)3月10日から令和5年(2023年)4月10日 - (参考資料)ゆうゆう館の再編とコミュニティふらっとの整備(PDF:615KB)
- 高齢者の区立施設の利用に関するアンケート(PDF:380KB)
実施対象:60歳以上の無作為抽出の区民(1,400人)
実施時期:令和5年(2023年)6月8日から令和5年(2023年)6月29日 - (参考資料)高齢者の区立施設の利用に関するアンケート 説明資料(PDF:835KB)
地域コミュニティ施設に係る作業部会
- コミュニティふらっと利用者アンケート(PDF:337KB)
実施対象:コミュニティふらっと利用者(高齢者団体含む)
実施時期:令和5年(2023年)3月8日から令和5年(2023年)3月31日 - イベント参加者アンケート(PDF:250KB)
実施対象:コミュニティふらっとで実施する多世代交流イベント参加者
実施時期:令和5年(2023年)3月から令和5年(2023年)5月までの各イベントの開催に合わせて実施 - 講座等参加者アンケート(PDF:277KB)
実施対象:コミュニティふらっとで実施する講座等(自主事業)参加者
実施時期:令和5年(2023年)3月8日から令和5年(2023年)3月31日 - 集会施設利用者アンケート(PDF:352KB)
実施対象:区民集会所、区民会館利用者(方南、本天沼、天沼区民集会所を除く)
実施時期:令和5年(2023年)3月9日から令和5年(2023年)3月30日
検証部会の取組
第1回検証部会
- 次第(PDF:78KB)
- 【資料1】検証部会委員名簿(PDF:125KB)
- 【資料2】施設再編整備計画検証部会の設置について(PDF:138KB)
- 【資料2 別紙】施設再編整備計画の検証について(PDF:121KB)
- 【資料3】施設再編整備計画の検証 想定スケジュール(PDF:89KB)
- 【資料4-1】施設再編整備(総論)に係る作業部会取組調書(案)(PDF:172KB)
- 【資料4-2】地域コミュニティ施設に係る作業部会取組調書(案)(PDF:162KB)
- 【資料4-3】ゆうゆう館再編に係る作業部会取組調書(案)(PDF:250KB)
- 【資料4-4】児童館再編にかかる作業部会取組調書(案)(PDF:172KB)
第2回検証部会
- 次第(PDF:117KB)
- 【資料1-1】施設再編整備(総論)に係る作業部会取組調書(PDF:171KB)
- 【資料1-2】地域コミュニティ施設に係る作業部会取組調書(PDF:151KB)
- 【資料1-3】ゆうゆう館再編に係る作業部会取組調書(PDF:257KB)
- 【資料1-4】児童館再編に係る作業部会取組調書(PDF:171KB)
- 【資料2】区立施設再編整備計画に関するアンケート案(PDF:495KB)
- 【資料3】区立施設再編整備計画に関するアンケート説明資料(PDF:1,599KB)
- 【資料4】ゆうゆう館再編に係る作業部会進捗状況(報告)(PDF:169KB)
- 【資料5-1】児童館再編の検証に当たって(PDF:866KB)
- 【資料5-2】作業内容(案)(PDF:617KB)
第3回検証部会
- 次第(PDF:107KB)
- 【資料1】施設再編整備計画(総論)に係る作業部会 進捗状況等について(PDF:128KB)
- 【資料2】地域コミュニティ施設に係る作業部会 進捗状況等について(PDF:168KB)
- 【資料3】ゆうゆう館再編に係る作業部会 進捗状況等について(PDF:170KB)
- 【資料4】児童館再編に係る作業部会 進捗状況等について.(PDF:140KB)
- 【別紙】区立施設再編整備計画に関するアンケート(集計速報値)(PDF:1,719KB)
第4回検証部会
- 次第(PDF:110KB)
- 【資料1】施設再編整備計画検証部会 委員名簿(PDF:119KB)
- 【資料2】施設再編整備計画(総論)に係る作業部会 進捗状況等について(PDF:148KB)
- 【資料3】地域コミュニティ施設に係る作業部会 進捗状況等について(PDF:131KB)
- 【資料4】ゆうゆう館再編に係る作業部会 進捗状況等について(PDF:120KB)
- 【資料5】児童館再編に係る作業部会 進捗状況等について(PDF:202KB)
- 【参考資料】各作業部会アンケート実施結果(PDF:6,193KB)
第5回検証部会
- 次第(PDF:58KB)
- 【資料1】施設再編整備計画の検証状況について(PDF:123KB)
- 【別紙1】アンケート調査実施状況(PDF:128KB)
- 【別紙2】アンケート回答抜粋(速報版)(PDF:946KB)
- 【別紙3】意見交換会・ヒアリング実施状況(PDF:117KB)
第6回検証部会
お問い合わせ先
政策経営部企画課施設マネジメント担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-9912
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 旧上荻窪会議室等の跡地活用と周辺施設の検討
- 西宮中学校の改築と老朽化した周辺施設の更新等に関する検討
- 高井戸東保育園・ゆうゆう高井戸東館の改築に関する検討(浜田山駅周辺の老朽化した区立施設への対応等)
- 旧若杉小学校跡地の本格活用に関する検討
- 区立施設マネジメント計画(第1期)(令和6~12年度)・第1次実施プラン(令和6~8年度)
- 区立施設再編整備計画の検証
- 区立施設再編整備計画の個別の取組に関する検証等
- 区立施設再編整備計画(第2期)(令和4~12年度)・第1次実施プラン(令和4~6年度)の令和4年度一部修正
- 説明会日程、配布資料等
- 区立施設再編整備計画(第2期)(令和4~12年度)・第1次実施プラン(令和4~6年度)
- 杉並区区立施設長寿命化方針
- 杉並区一般施設長寿命化計画
- 旧杉並中継所の跡地活用
- 旧杉並第八小学校の跡地活用
- 旧杉並第四小学校の跡地活用
- 区立施設再編整備計画(第一期)・第二次実施プラン(平成31~33年度)
- 区立施設再編整備計画(第一期)・第二次実施プランのQ&A
- 施設の改築等に係るコスト試算について
- 地域コミュニティ施設の再編整備について
- 区立施設再編整備計画(第一期)・第一次実施プランの主な成果
- 区立施設の再編整備のこれまでの取り組み
- 「第一次実施プラン」の改定(平成28年11月)
- 「杉並区区立施設再編整備計画(第一期)・第一次実施プラン」の策定(平成26年3月)
- 杉並第一小学校等施設整備等方針の策定
- 広報すぎなみ連載記事「区立施設の再編を考える」リーフレット
- 【第1回】『シセツサイヘン』ってなあに?(平成29年7月1日号掲載)
- 【第2回】『シセツサイヘン』と人口の関係(平成29年8月1日号掲載)
- 【第3回】区立施設にかかるお金と『シセツサイヘン』(平成29年9月1日号掲載)
- 【第4回】『シセツ』に関するアンケートを実施しました(平成29年10月1日号掲載)
- 【第5回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(1)(平成29年11月1日号掲載)
- 【第6回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(2)(平成29年12月1日号掲載)
- 【第7回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(3)(平成30年1月1日号掲載)
- 【第8回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(4)(平成30年2月1日号掲載)
- 【第9回】(最終回)第二次実施プランを作ります(平成30年3月1日号掲載)
- 学識経験者からのメッセージ
- 公共施設一覧オープンデータ