現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 施策・計画 > 区立施設マネジメントの取り組み > 【第7回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(3)(平成30年1月1日号掲載)

印刷

ここから本文です。

ページID : 1321

更新日 : 2018年3月29日

【第7回】『シセツサイヘン』の取り組みの基本方針について(3)(平成30年1月1日号掲載)

目次

区職員

今回は、基本方針の一つ、今ある区民集会所やゆうゆう館などを、新たな施設に変えていく「地域コミュニティ施設の再編」についてお話しするね。

質問者A

どうして、今の施設を変えていかなければいけないの?

区職員

前にお話ししたように、古くなってきた施設を全部そのままの規模で建て替えたりすることは難しいから、限られた施設をみんなでうまく使えるように変えていく必要があるんだ。そこで、集会などで利用する区民集会所等と、60歳以上の高齢者を対象としているゆうゆう館、機能を小学校等に移転した後の児童館のうち一部の施設を、新たな地域コミュニティ施設に集約して、子どもから高齢者まで誰もがさまざまな活動に使える施設に変えていくんだよ。

質問者A

なるほど。施設を有効に活用するんだね。

区職員

新たな地域コミュニティ施設は、誰でも使えるラウンジを設けたり、地域のニーズを取り入れながら、幅広い年齢層を対象にしたみんなで楽しめるプログラムを実施することなどにより、世代を超えて気軽に集まれる身近なコミュニティの拠点にすることができると考えているよ。

質問者B

そういう施設なら利用する人も増えそうね。私も楽しそうなプログラムがあったらぜひ参加してみたいわ。

お問い合わせ先

政策経営部企画課施設マネジメント担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-9912

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

区立施設マネジメントの取り組み