現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 施策・計画 > 区立施設マネジメントの取り組み > 【第9回】(最終回)第二次実施プランを作ります(平成30年3月1日号掲載)

印刷

ここから本文です。

ページID : 1323

更新日 : 2018年3月29日

【第9回】(最終回)第二次実施プランを作ります(平成30年3月1日号掲載)

目次

区職員

今年度、「施設白書」を作成し、区立施設の現状や課題を整理しました。その中で、今後の建て替えなどにかかる費用を試算したところ、可能な施設については長寿命化を図り、建て替えの時期を分散するなどしても、過去10年の平均と比べて1年あたり約1.2倍の費用がかかることが分かりました。これは、将来的に社会保障などの費用がさらに増えていく中で、大きな財政負担となります。そのため、施設の複合化や多機能化、民間事業者の資金等を活用した手法の導入なども、さらに進める必要があるんです。

質問者B

将来的には施設に使えるお金は限られてくるから、施設をなるべく長く使って、建て替えなどにかかるお金を抑えたとしても、やっぱり「シセツサイヘン」が必要なのね。この子やその次の世代にも関係することだから、「今が良ければ」ではなく、長い目で考えなければいけないわね。

区職員

そうですね。そのために、これまでの取り組みや「施設白書」で分かった現状や課題などを踏まえて、来年度、31年度からの3年間の取り組みを決める「区立施設再編整備計画・第二次実施プラン」を作ります。皆さんも、ぜひ考えてみてくださいね。

質問者A

うん。「シセツサイヘン」って、最初は漢字も分からなかったけど、この連載を通して、僕たちが大人になったときにも関係のある大事なことなんだということがよく分かったよ。

お問い合わせ先

政策経営部企画課施設マネジメント担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-9912

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

区立施設マネジメントの取り組み