現在位置: 杉並区公式ホームページ > スポーツ・文化 > 杉並区立郷土博物館 > 郷土博物館の資料紹介
印刷
ここから本文です。
ページID : 2146
更新日 : 2021年3月22日
郷土博物館の資料紹介
目次
郷土博物館には区民の方から寄贈・寄託された貴重な資料をはじめ、数多くの地域に関する資料が収蔵されています。
ここでは、その一部をご紹介します。
各資料の文字をクリックすると、資料紹介をご覧になれます。
資料画像及び紹介文の無断転載・使用はお断りします。
郷土資料館資料の利用について
郷土博物館で所蔵している資料について、次のような利用をご希望される場合は、事前にお問い合わせ・ご相談ください。
資料の撮影・閲覧・使用
届出書の提出をお願いしております。
資料の貸出
申請書の提出をお願いしております。
杉並区立郷土博物館条例施行規則により、以下のとおりとなっております。
(資料の貸出し)
第8条 資料(条例第2条第1号に規定する資料をいう。以下同じ。)は、他の博物館等の教育、学術又は文化に関する施設に貸出しをすることができる。
2 前項の規定により資料の貸出しを受けようとする者は、資料貸出承認申請書(第3号様式)を教育委員会へ提出しなければならない。
3 教育委員会は、前項の規定による申請に対し資料の貸出しを承認したときは、資料貸出承認書(第4号様式)を交付する。
(貸出期間)
第9条 資料の貸出期間は、貸出日から60日以内とする。ただし、教育委員会が必要と認めるときは、これを延長することができる。
2 教育委員会は、郷土博物館及び分館の都合により必要があるときは、資料の貸出し中であっても当該資料を返還させることができる。
お問い合わせ先
杉並区立郷土博物館
〒168-0061 東京都杉並区大宮1丁目20番8号
電話番号:03-3317-0841
ファクス番号:03-3317-1493
ここまでが本文です。