印刷

ここから本文です。

ページID : 2126

更新日 : 2024年4月23日

古文書講座

目次

令和6年度の古文書講座(6月、10月頃 開催予定 各4回)

博物館で展示されている「くずし字」の文書を読んでみたいと思いませんか?江戸時代の古文書や古記録の読み方を学ぶ講座です。時期が迫りましたら、広報すぎなみや区公式ホームページ、博物館のホームページなどで正式な開催日時や参加者を募集します。応募者多数の場合は、抽選になります。

  • 対象:高校生以上
  • 定員:30名程度(応募者多数の場合は抽選)
  • 費用:教材費として400円

古文書講座(初級)

本講座では、杉並区に関わりある古文書から、江戸時代の庶民にかかわる史料を中心に読んでいく初心者向けの講座です。はじめて古文書を読まれる方でも安心して受講できます。お申し込み方法などは、以下のページをご覧ください。

6月の各週日曜日に開催予定(計4回)

古文書講座(中級)

本講座は、杉並区に関わりある古文書から、江戸時代の庶民にかかわる史料を中心に読んでいく、中級者向けの古文書講座です。

10月の各週日曜日に開催予定(計4回)

お問い合わせ先

杉並区立郷土博物館 

〒168-0061 東京都杉並区大宮1丁目20番8号

電話番号:03-3317-0841

ファクス番号:03-3317-1493

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

杉並区立郷土博物館