現在位置: 杉並区公式ホームページ > スポーツ・文化 > 杉並区立郷土博物館 > 準常設展「杉並文学館」

印刷

ここから本文です。

ページID : 2129

更新日 : 2024年4月26日

準常設展「杉並文学館」

目次

「杉並文学館」は、郷土博物館開館10年の節目に開設されました。
杉並区には昭和初期から現代まで多くの作家たちが居住してきました。ゆかりの深い井伏鱒二、阿佐ヶ谷文士たちを中心に、杉並に暮らした作家たちを紹介しています。

開催期間

常設している展示ではありません。「特別展・企画展」を行っていない期間に開催されます。
郷土博物館の「開催中・開催予定の企画展示」をご覧ください。

展示物

次の三章で構成され、自筆原稿や書簡、愛用品などを展示しています。

  • 井伏鱒二と『荻窪風土記』
  • 阿佐ヶ谷文士と阿佐ヶ谷会
  • 杉並の作家

展示風景

写真:杉並文学館の展示風景
手前に見えるのが、井伏鱒二旧宅復元模型です。大人も子どもも楽しめる展示資料です。

写真:井伏鱒二の愛用品
井伏鱒二が後年愛用した釣竿です。手前が「京竿」、奥が「関東竿」です。

お問い合わせ先

杉並区立郷土博物館 

〒168-0061 東京都杉並区大宮1丁目20番8号

電話番号:03-3317-0841

ファクス番号:03-3317-1493

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

杉並区立郷土博物館