旧杉並中継所の跡地活用
旧杉並中継所跡地については災害時の防災拠点として活用することとしており、令和6年度から防災機能の暫定整備に係る改修を実施していきます。
また、災害時以外の平時の活用方法については、建物の構造や特性を踏まえて検討を進めており、地域の意見を聴きながら、令和7年度までに活用方針を決定し、令和8年度から改修に向けた設計を実施する予定です。
平時の活用方法に関する意見交換会の開催について(令和6年度)
意見交換会
平時の活用方法については、アーバンスポーツ(スケートボードやBMX等)ができる施設として改修・活用することを候補の一つとして考えています。施設整備を希望する方や不安をお持ちの方などの様々な意見を伺いながら、施設整備の実現性について皆さんと共に考えるため、意見交換会(ワークショップ形式)を開催します。
-
日時
-
- 令和6年11月17日(日曜日)午前10時から午後0時30分
- 令和6年12月14日(土曜日)午後2時から午後5時
- 令和7年1月19日(日曜日)午後2時から午後5時
(注)可能な限り全3回への参加をお願いいたします。
- 場所
- 井草地域区民センター 第1・2集会室 (杉並区下井草5丁目7番22号)
- 対象・人数
-
区内に在住、在勤、在学の方を対象に40名程度
- 小学5年生以上はおひとりで参加可能です。小学4年生以下は、保護者等の同伴があれば参加可能です(同伴する方がお申し込みをお願いします)。
- 応募者多数の場合は、お住いの地域・年齢等を考慮した上で抽選します。
- 参加が決定した方にのみ、11月上旬を目途にお知らせします。
(注)参加の申し込みは、令和6年10月31日(木曜日)をもって終了しています。
当日の資料等
意見交換会の各回で配布した資料等を掲載します。
アンケートの実施について
アーバンスポーツができる施設として改修・活用すること等に関して、意見交換会に参加していない方からもご意見をいただくため、アンケートを実施しています。
以下のリンク(アンケートフォーム)からご意見をお寄せください。(所要時間1・2分程度)
回答方法に関するご相談等は、お問い合わせ先へご連絡ください。
旧杉並中継所について
旧杉並中継所は、小型プレス車で収集した不燃ごみを効率的に最終処分場に運搬するため、大型車両への積み替えを行う施設として使われていましたが、不燃ごみが大幅に減少したことなどから、平成21年3月末で廃止になりました。
平成12年度に東京都からの清掃事業の移管があった際に、本施設についても施設の移管を受け、その条件として、移管後20年間は清掃事業以外の用途で活用できないこととされていましたが、令和元年度を持って条件期間を経過したことから、他の用途にも活用できるようになりました。
名称 |
旧杉並中継所 |
---|---|
所在地 | 杉並区井草4丁目15番18号 |
交通 | 西武新宿線「井荻」駅徒歩10分 |
敷地面積 | 敷地8,919.46平方メートル |
建物の概要 |
平成8年3月竣工、RC造 1階:912平方メートル、地下1階3,135.14平方メートル、地下2階:2,264.59平方メートル |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域、一部第一種住居地域 |
防災拠点について
区の災害対応力の一層の向上を図るため、「発災後3日間を乗り切れる体制の構築」等の視点に立ち、災害時の防災拠点としての活用を図ります。防災拠点の機能は以下の通りです。
災害拠点倉庫 | 発災後3日間を乗り切れる体制を確保するため、2日目以降の食糧等を備蓄する倉庫。 |
---|---|
重機保管場所 | 災害時に発生するがれきなどを除去するための重機の保管場所。 |
本庁代替施設 |
災害時、本庁舎が被災等により、建物被害や電気喪失が生じ、本庁が使用不能となった場合の指揮・命令等を行う本部施設。 |
地域内輸送拠点 | 災害時、国や東京都、他自治体からの救援物資を受入れ、荷卸し荷捌きを行い、震災救援所等へ配送等を行う施設。 |
跡地活用(平時)に関する検討報告書について(令和6年度)
検討報告書
跡地活用に関するこれまでの検討経過について、報告書にまとめました。
オープンハウス・現地見学会の実施
これまでの検討経過を知っていただくとともに、皆様からのご意見をお聴きするため、オープンハウス・現地見学会を開催しました。
- 日時
-
- 令和6年7月21日(日曜日)午前10時~午後1時
- 令和6年7月22日(月曜日)午前10時~午後1時、午後 5時~午後8時
- 場所
-
旧杉並中継所(杉並区井草4丁目15番18号)
- その他
-
- 事前申し込みは不要です。開催期間中は、いつでもご来場できます。
- 車でのご来場はご遠慮ください。
高度専門家による課題検討支援(令和3年度)
内閣府では、公共施設の整備等に関する事業を効率的かつ効果的に進めることなどを目的にPPP/PFIを推進しており、地方公共団体等に対し支援を実施しています。
支援メニューの1つに公的不動産利活用事業など検討している地方公共団体等に対する高度専門家による課題検討支援があり、専門家による助言や情報提供等の支援を受けることができます。令和3年度においては、本制度を活用し、これまでの経過も踏まえ、旧杉並中継所の跡地活用についてさらに検討を進めました。
旧杉並中継所跡地活用に関する説明会(オープンハウス形式)の開催(令和2年度)
災害時の防災拠点としての活用やサウンディング型市場調査結果に関するパネルを展示し、地域の皆様からのご意見をお聴きするため、説明会(オープンハウス形式)を開催いたしました。
(注)オープンハウス形式とは、会場にパネル等で資料を展示し、来場された皆様に区の担当職員が直接説明する方式です。
- 日時
-
- 令和3年3月28日(日曜日)午後2時~5時
- 令和3年3月29日(月曜日)午後5時~8時
- 場所
- 旧杉並中継所 1階会議室(杉並区井草4丁目15番18号)
- その他
-
- 事前申し込みは不要です。開催期間中は、いつでもご来場できます。
- 説明会当日は、マスク着用の上、ご来場ください。
- 車での来場は、ご遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止とさせていただく場合もあります。その際は、区公式ホームページでお知らせいたします。
サウンディング型市場調査の実施(令和2年度)
災害時の防災拠点の活用を前提とした平時の活用方法について、民間事業者のアイデアや参入可能性等を確認するため、民間事業者との直接対話により、サウンディング型市場調査を実施しました。
1. 対話結果
2.実施スケジュール
- 実施要領の公開:令和2年9月1日(火曜日)
- サウンディング型市場調査(対話)の実施:令和2年10月22日(木曜日)、10月23日(金曜日)
- サウンディング型市場調査の実施結果の公表:令和3年2月25日(木曜日)
3.実施要領
【参考】サウンディング型市場調査とは
施設・用地の活用や事業サービス等について、公募により民間事業者との直接対話を行い、市場性やアイデア等を事前に把握する調査のこと。
事業検討から公募の実施に至るまでの間には、(1)事業検討段階と(2)公募条件検討段階の2つの調査がある。調査の導入の是非については、下図に記載している主な視点などを踏まえ、総合的に判断する。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部企画課施設マネジメント担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-9912