現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 住まい > 住まいに関する助成・支援 > 住まいのリフォーム > 一般緊急輸送道路沿道建築物の耐震化に関する助成制度
印刷
ここから本文です。
ページID : 1931
更新日 : 2024年4月25日
一般緊急輸送道路沿道建築物の耐震化に関する助成制度
目次
一般緊急輸送道路の沿道で一定の要件を満たした建物について、耐震診断・補強設計・耐震改修等の費用の一部を助成します。また、耐震相談アドバイザー等を無料で派遣します。
一般緊急輸送道路沿道建築物とは
区では、震災時において救急・救命活動や緊急物資輸送に重要な特定緊急輸送道路に加え、一般緊急輸送道路の沿道建築物の耐震化を重点的に促進しています。
緊急輸送道路とは、地震発生直後から緊急輸送を円滑に行うため東京都地域防災計画に定める高速自動車道、一般国道及びこれらを連絡する幹線道路と都が指定する防災拠点を相互に連絡する道路をいいます。
このうち、特に沿道建築物の耐震化を図る必要があるものとして都が指定した道路を特定緊急輸送道路、特定緊急輸送道路以外の緊急輸送道路を一般緊急輸送道路といいます。
区では、一般緊急輸送道路沿道建築物の耐震化に係る費用の一部を助成しています。
対象道路、対象建築物の条件、助成金の計算方法等は、以下のパンフレットをご覧ください。
パンフレット内にある指定機関とは、東京都と協定を結んでいる耐震改修計画の認定申請の評定に係る専門機関です。詳しくは以下をご覧ください。
「東京都における緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進する条例」については、以下をご覧ください。
助成の申請受付期間は4月1日~10月31日となります。
|
|
アドバイザー派遣(無料)
お住いの住宅や所有されている建物の耐震性に不安のある方、耐震化を進めようと考えている方は、まず、耐震相談アドバイザー派遣により、耐震診断の必要性などについて、専門家のアドバイスをお受けください。
アドバイザー派遣の内容等は、「【パンフレット】一般緊急輸送道路沿道建築物の耐震化支援について(令和6年4月)」をご確認ください。
申込み方法
申請建物の状況を確認させていただくため、まずはお電話でご相談ください。
その後、案内にしたがって確認耐震相談アドバイザー派遣申込書に必要事項を記入し、郵送またはファクスを送信してください。
申込書と申込先は以下をご確認ください。
(一般緊急輸送道路沿道建築物に該当するか不明確な場合は、該当の有無を判断してもらうため、東京都のアドバイザー派遣をご案内することがございます。)
アドバイザー派遣申込み先
NPO法人 耐震総合安全機構(JASO)
〒112-0013 文京区音羽1丁目20番16号 PAL音羽ビル7階
ファクス:03-6912-0773 電話:03-6912-0772
簡易診断(無料)
アドバイザー派遣結果報告書送付時に簡易診断申込書を同封します。簡易診断は任意ですので、簡易診断を受けずに精密診断を受けることもできます。
精密診断・補強設計・耐震改修等(助成)
各種手続きの際に必要な書類は、以下の「申請書類一覧」をご確認ください。
- 緊急輸送道路沿道建築物助成事業申請書類一覧(単年度用)(PDF:191KB)
単年度事業(1月末頃までに事業が終わる)の場合は、こちらをご覧ください。 - 緊急輸送道路沿道建築物助成事業申請書類一覧(複数年度用)(PDF:214KB)
事業が複数年度にまたがる場合は、こちらをご覧ください。
各種手続きの際に必要な書類のうち、区が様式を指定しているものは、市街地整備課耐震改修担当(区役所西棟3階)まで受け取りにお越しいただくか、下記のページよりダウンロードしてください。
特定緊急輸送道路沿道建築物の助成申請書類と一般緊急輸送道路沿道建築物の助成申請書類は共通様式になります。
注意事項
|
お問い合わせ先
都市整備部市街地整備課耐震改修担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2907
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 住まいのリフォーム等
- 【旧耐震基準】木造住宅等の耐震化に関する助成制度
- 【旧耐震基準】木造住宅等の除却に関する助成制度
- 【旧耐震基準】木造住宅等の耐震シェルター等に関する助成制度
- 【新耐震基準】木造住宅の耐震化に関する助成制度
- 木造住宅耐震改修事業者講習会を受講した施工業者リストの掲載について
- 木造以外の建物の耐震化に関する助成制度 「マンション・ビルなどの耐震化を支援します」
- 特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化に関する助成制度
- 一般緊急輸送道路沿道建築物の耐震化に関する助成制度
- 耐震改修促進法に基づく耐震診断結果の公表
- 耐震相談会(無料)
- 耐震改修に伴う所得税および固定資産税等の控除・減免について