保険料の納付方法(後期高齢者医療制度)
後期高齢者医療保険料は、原則として公的年金(介護保険料が引かれている年金)からの引き落とし(特別徴収)となります。ただし、次の場合には特別徴収ができません。納付書や口座振替による納付(普通徴収)となります。
- 公的年金(介護保険料が引かれている年金)の受給額が年額18万円未満の場合
- 介護保険料と後期高齢者医療保険料の合計額が公的年金(介護保険料が引かれている年金)の1回あたりの年金受給額の2分の1を超える場合
- 年度の途中で他の区市町村から転入した場合(一定期間のみ)
- 年度の途中で75歳になられた場合など(一定期間のみ)
普通徴収の対象となる方は、1年分の保険料を7月から翌年3月までの9カ月でお支払いいただきます。
特別徴収の方は、口座振替に納付方法を変更することができます。変更するには、「納付方法変更申出書」の提出が必要です。ご希望の方は高齢者医療係まで、ご相談ください。
納付書を使用する
以下の場所で納付書による納付ができます。
- 銀行、信用金庫、信用組合、ゆうちょ銀行及び郵便局など
(杉並区指定金融機関・特別区公金収納取扱店) - 杉並区役所、区内各区民事務所
- コンビニエンスストア
「セブンーイレブン」「デイリーヤマザキ」「ニューヤマザキデイリーストア」「ファミリーマート」「ポプラグループ」「ミニストップ」「ローソン」「MMK(マルチメディアキオスク)設置店、NewDays(ニューデイズ)(一部の店舗を除く。)」など
(納付金額が30万円を超える場合は、ご利用になれません。)
簡単手続き(口座振替)
次の金融機関に口座がある方は、キャッシュカードがあれば区役所、区民事務所の窓口でスピーディに口座振替の手続きができます(通帳、印鑑は不要ですが、口座名義人による手続きが必要です)。
- 対象の金融機関:みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、西武信用金庫、ゆうちょ銀行
- 対象でない金融機関をご希望の場合は、口座振替依頼書、通帳、金融機関の届出印をお持ちになって、引き落としを希望される金融機関の窓口か区役所で手続きしてください。
パソコンやスマートフォンから口座振替のお申し込みも可能です。
ペイジーによる納付
令和3年1月以降に発行のペイジーマークの入った納付書は、Pay-easy(ペイジー)サービスにより、インターネット(モバイル)バンキング・ATMを利用して保険料の納付ができるようになりました。
ご利用にあたっては、納付書に印字されている収納機関番号、納付番号、確認番号及び納付区分を入力することでお支払いいただけます。
ペイジー取扱金融機関は関連情報のリンク先から確認できます。
ご利用前の注意事項
- パソコン、スマートフォン及び携帯電話によるペイジー納付の場合は、事前に金融機関とインターネット(モバイル)バンキングの契約が必要です。
- ATMをご利用の場合は、ペイジーマークの表示されたものをご利用ください。
- 金融機関によって取扱時間等が異なりますので、詳細は各金融機関へお問い合わせください。
ご利用方法
必要なもの
納付書(ペイジーマークが印字されているもの)
納付書左上部に印字されている番号の入力が必要です。
インターネット(モバイル)バンキングご利用の場合
- ご利用中のインターネット(モバイル)バンキングにログインし、メニューの「ペイジー」を選択します。
(表示内容は「税金・各種料金払込み」など金融機関ごとに異なります。) - 納付書に印字されている番号(収納機関番号・納付番号・確認番号・納付区分)を入力します。
(納付番号はハイフンを入れずに入力してください。) - 画面に納付内容が表示されますので、内容を確認してください。
- 内容確認後、支払いボタンを押してください。
- 支払い手続の完了画面が表示され、支払い手続が完了となります。
ATMご利用の場合
- メニューの「ペイジー」を選択します。
(表示内容は「税金・各種料金払込み」など金融機関ごとに異なります。) - 納付書に印字されている番号(収納機関番号・納付番号・確認番号・納付区分)を入力します。
(納付番号はハイフンを入れずに入力してください。) - 画面に納付内容が表示されますので、内容を確認してください。
- 内容確認後、支払いボタンを押してください。
- 支払い手続の完了画面が表示され、支払い手続が完了となります。
モバイルレジによる納付
納付書で保険料を納めている方は、スマートフォンアプリを利用した納付ができます。金融機関の窓口やコンビニエンスストアのレジに行かなくても、納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、納付ができる方法です。
詳しくは、区のホームページ(モバイルレジによる納付のページ)、モバイルレジホームページ(PC版)・(携帯版)をご覧ください。
スマートフォン決済アプリによる納付
スマートフォン決済アプリのサービスを使って、納付書に印刷されたバーコードを読み取り納付ができます。
現金の用意や外出の必要がなく、いつでもどこでも、簡単・便利に納付ができるので、キャッシュレス納付をぜひご利用ください。
詳しくは、区のホームページ(スマートフォン決済アプリによる納付)をご覧ください。
クレジットカードによる納付
パソコン・スマートフォン等で納付専用サイト(注)にアクセスし、納付書の納付番号等を入力して納付する方法です。窓口(区役所、金融機関、コンビニエンスストア店頭等)でクレジットカードを使って納付できるものではありません。
- 納付書の発行翌日の午前9時以降にご利用になれます。額面100万円以上の納付書のクレジットカード納付はできません。
- 窓口(区役所、金融機関およびコンビニエンスストア等)では、クレジットカードを利用しての納付はできません。
- 納付書1枚ごとの納付額に応じた決済手数料がかかります。
- 領収証書は発行されません。
- クレジットカードの利用限度額支払日(口座引落日)に注意してご利用ください。
(注)株式会社NTTデータが運営するインターネットサービス「ネットdeモバイルレジ」または「モバイルレジ(クレジットカード払い)」でクレジットカードによる納付ができます。
その他
- 杉並区からは領収書を発行できません。
領収書が必要な場合は、納付書裏面に記載のある納付場所の窓口で納付してください。 - 納付後すぐに納付証明書が必要なときは、納付書裏面に記載のある納付場所窓口で納付し、領収証書を国保年金課高齢者医療係の窓口にお持ちください。
- 納付手数料は無料です。
- インターネット等の使用料・通信料については、利用する方の負担となります。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部国保年金課高齢者医療係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)、03-5307-0651(直通) ファクス:03-5307-0685