現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 杉並区教育委員会 > 杉並で学ぶ子どもたち > 令和4年度の各学校における取り組み > 高円寺小学校「初めてのTeams(チームズ) クラスみんなでジャンケン大会」(令和4年6月14日)
印刷
ここから本文です。
ページID : 7839
更新日 : 2022年7月15日
高円寺小学校「初めてのTeams(チームズ) クラスみんなでジャンケン大会」(令和4年6月14日)
目次
はじめての”Teams(チームズ)”
高円寺小学校では1年生から6年生まで、どの学年でも電子黒板やタブレットを活用した授業が展開されています。
その中でも、今回は1年生クラスに密着。
クラスみんなの視線の先は、オンライン会議ソフトの”Teams(チームズ)”。
先生のアドバイスを聞きながら上手に立ち上げることができるでしょうか。
オンラインでジャンケン大会
先生とICT支援員さんのフォローもあって、無事Teams(チームズ)が立ち上がりました。
Teams(チームズ)があれば、先生と児童が離れていても、タブレットを通じてコミュニケーションが取れます。
先生はクラスみんなの目が届かない廊下へと移動していき、いよいよジャンケン大会の開始です。
みんな先生に勝てるでしょうか。
高円寺学園の特色
今回、1年生の授業においてサポートをしていたICT支援員(注)の方に話を聞くことができました。
高円寺学園は、どの学年もまんべんなくタブレットを活用しており、先生方がいかにICTを活用していくか話し合う姿があります。その情報を共有する場があることが高円寺学園でのタブレットの活用の源になっているのではとICT支援員の方は話をしていました。
支援員としても、知り得た情報を先生方にお伝えし授業で活用して頂き、情報共有の一端を担うことで、今後の教育現場でICTがより発展的に活用できるよう努めているとのことでした。
(注)ICT支援員:区立学校の教員のICT活用能力を高め、充実した学習活動を支援するため、区が委託した支援員が各学校を定期的に巡回し、ICT機器の整備、ICTを活用した授業の補助等を行う。
関連情報
お問い合わせ先
杉並区立済美教育センター
〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号
電話番号:03-6379-3521
ファクス番号:03-6379-3649
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 西田英語村にやってきた!(令和4年12月13日)
- 杉並第十小学校「第3回 体力づくり教室(長縄グランプリ)」 (令和4年10月22日)
- 杉並第二小学校「外部委託による水泳指導」(令和4年10月7日)
- 高円寺学園「第2回 体力づくり教室(親子ラグビー教室)」(令和4年9月17日)
- 井荻小学校「FC東京による『あおあかドリル』を活用した授業」 (令和4年9月22日)
- 杉並第十小学校 外国語研究授業「How was your summer vacation?」(令和4年9月15日)
- 中学生海外留学事業 出発式(令和4年8月12日)
- 済美教育センター「第1回 体力づくり教室(跳び箱・マット運動)」(令和4年7月25日~28日)
- 堀之内小学校 FC東京による「あおあかドリル」を活用した授業(令和4年6月29日)
- 桃井第二小学校「総合的な学習の時間における、プログラミング学習教材を活用した学び」(令和4年10月27日)
- 杉並第二小学校「学校図書館における、デジタル子ども新聞の活用」(令和4年10月3日)
- 杉並第九小学校「『すぎなみ5ストーリーズ』を活用した道徳科の授業」(令和4年9月29日)
- 済美小学校「『すぎなみ5ストーリーズ』を活用した道徳科の授業」(令和4年9月28日)
- 沓掛小学校「海外の現地校とのリアルタイムでの交流」(令和4年6月2日)
- 大宮小学校「オンライン会議アプリを活用したオンラインホームルーム及び授業配信」(令和4年7月14日)
- 堀之内小学校 FC東京の選手による小学校オンライン授業 選手と子ども達との交流を通して(令和4年6月14日)
- 桃井第三小学校「学校図書館でのお気に入りの本紹介」(令和4年7月15日)
- 杉森中学校「社会科授業と家庭科授業におけるICTタブレットの活用」(令和4年7月13日)
- 阿佐ヶ谷中学校「教員向け学習支援ツール及びデジタルドリル研修会」(令和4年7月6日)
- 泉南中学校 3年国語「人工知能と私たちの未来」(令和4年7月6日)
- 桃井第三小学校 総合的な学習の時間「やさしい町づくりについて考えよう」(令和4年6月24日)
- 高井戸第四小学校「特別の教科 道徳における協働学習アプリを活用した学び」(令和4年6月29日)
- 松ノ木小学校「外国語科における学習者用デジタル教科書を用いた学び」(令和4年6月24日)
- 高円寺小学校「初めてのTeams(チームズ) クラスみんなでジャンケン大会」(令和4年6月14日)
- 桃井第二小学校「学習者用デジタル教科書を用いたデジタルならではの学び」(令和4年6月13日)