現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 杉並区教育委員会 > 杉並で学ぶ子どもたち > 令和4年度の各学校における取り組み > 高円寺小学校「初めてのTeams(チームズ) クラスみんなでジャンケン大会」(令和4年6月14日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 7839

更新日 : 2022年7月15日

高円寺小学校「初めてのTeams(チームズ) クラスみんなでジャンケン大会」(令和4年6月14日)

目次

はじめての”Teams(チームズ)”

1年生の授業での様子です。

高円寺小学校では1年生から6年生まで、どの学年でも電子黒板やタブレットを活用した授業が展開されています。
その中でも、今回は1年生クラスに密着。
クラスみんなの視線の先は、オンライン会議ソフトの”Teams(チームズ)”。
先生のアドバイスを聞きながら上手に立ち上げることができるでしょうか。

オンラインでジャンケン大会

タブレット端末を利用して先生とじゃんけんをしています。

先生とICT支援員さんのフォローもあって、無事Teams(チームズ)が立ち上がりました。
Teams(チームズ)があれば、先生と児童が離れていても、タブレットを通じてコミュニケーションが取れます。
先生はクラスみんなの目が届かない廊下へと移動していき、いよいよジャンケン大会の開始です。
みんな先生に勝てるでしょうか。

高円寺学園の特色

ICT支援員さんが生徒にタブレットの使い方をアドバイスしています。

今回、1年生の授業においてサポートをしていたICT支援員(注)の方に話を聞くことができました。
高円寺学園は、どの学年もまんべんなくタブレットを活用しており、先生方がいかにICTを活用していくか話し合う姿があります。その情報を共有する場があることが高円寺学園でのタブレットの活用の源になっているのではとICT支援員の方は話をしていました。
支援員としても、知り得た情報を先生方にお伝えし授業で活用して頂き、情報共有の一端を担うことで、今後の教育現場でICTがより発展的に活用できるよう努めているとのことでした。

(注)ICT支援員:区立学校の教員のICT活用能力を高め、充実した学習活動を支援するため、区が委託した支援員が各学校を定期的に巡回し、ICT機器の整備、ICTを活用した授業の補助等を行う。

関連情報

お問い合わせ先

杉並区立済美教育センター 

〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号

電話番号:03-6379-3521

ファクス番号:03-6379-3649

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和4年度の各学校における取り組み