印刷

ここから本文です。

ページID : 17419

更新日 : 2025年1月27日

書斎

目次

書斎写真1 書斎写真2

創建当初は天井の高い洋室でしたが、近衞文麿が首相を退いた後に和室へ改修されました。
GHQより戦犯容疑で出頭命令を受けた近衞は、出頭期限である昭和20年(1945年)12月16日早朝、この部屋で自決しました。
近衞家の人々はこの部屋を「とのさまのへや」と呼んで大切にし、現在まで大きく改変されることなく、当時の姿を今にとどめています。
書斎中央に置かれたケヤキ製の座卓(杉並区指定有形文化財)は、近衞の貴族院議長就任時〔昭和8年(1933年)6月〕に政治家・河原田稼吉から贈られたものです。

(広縁・廊下からのみ見学可能)

お問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-5307-0693

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

荻外荘をもっと知る