印刷

ここから本文です。

ページID : 1010

更新日 : 2025年1月24日

マイナンバーカードについて

目次

マイナンバーカードとは

マイナンバーカードはマイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードです。

プラスチック製のICチップ付きカードで、券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーと本人の顔写真等が表示されます。

顔写真付きの本人確認書類として利用できるほか、コンビニエンスストアで各種証明書(住民票、印鑑登録証明書等)の発行、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。

マイナンバーカード画像

マイナンバーカードの有効期間

令和4年4月1日から、民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。これに伴い、マイナンバーカードの有効期間の取り扱いが下記のとおり異なります。

日本人及び外国人住民のうち特別永住者、中長期在留者(永住者、高度専門職二号に限る)

  • 申請受付日が令和4年4月1日より前の場合
    • 発行日時点で20歳以上の方:発行日から10回目の誕生日まで
    • 発行日時点で20歳未満の方:発行日から5回目の誕生日まで
  • 申請受付日が令和4年4月1日以降の場合
    • 発行日時点で18歳以上の方:発行日から10回目の誕生日まで
    • 発行日時点で18歳未満の方:発行日から5回目の誕生日まで

中長期在留者(永住者、高度専門職二号を除く)

発行日から在留期間の満了日まで

一時庇護許可者または仮滞在許可者

発行日から上陸期間または仮滞在期間を経過する日まで

出生による経過滞在者または国籍喪失による経過滞在者

発行日から出生した日または日本国籍を失った日から60日を経過する日まで

マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘などにご注意ください。

マイナンバーカードの申請の手伝いのため、区の職員が自宅に伺い手数料をとるようなことはありません。

また、マイナンバーカードの申請のために、通知カード本体の郵送を求めるようなことはありません。

不審な電話や訪問等には十分に注意をしてください。

こうした電話や訪問等がありましたら、区立消費者センターや最寄りの警察署等にご相談ください。

お問い合わせ先

区民生活部区民課個人番号カード交付担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-5307-0771

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

マイナンバーカード・電子証明書