認知症高齢者を地域で支えるために

 

ページ番号1004670  更新日 令和6年4月1日 印刷 

認知症サポーターとは

オレンジリングとなみすけ・ナミー

認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守ります。
何か特別なことをするわけではありません。自分たちに何かできることはあるだろうか、と考えてみることが認知症サポーターとしての役割です。
認知症サポーターを養成し、認知症になっても安心して暮らせるまちを目指しています。

認知症サポーター養成講座

認知症サポーターカード
認知症サポーターカード(見本)

受講していただいた全ての方が認知症サポーターとなり、その証として認知症サポーターカードを差し上げます。
ケア24をはじめ、区内各所で認知症サポーター養成講座を開催しています。
受講料は無料、講座の時間はおおむね90分です。

ケア24による講座開催予定(令和6年度) 

  • 5月:荻窪、和田
  • 6月:高円寺、久我山 
  • 7月:西荻、永福
  • 8月:梅里、浜田山
  • 9月:上井草、松ノ木
  • 10月:下井草、南荻窪
  • 11月:善福寺、成田
  • 12月:上荻、方南
  • 1月:清水、堀ノ内
  • 2月:阿佐谷、高井戸

日時、会場等の詳細は、各ケア24までお問い合わせください。

講師を派遣しています

開催を希望する企業や団体の方は、開催希望日の1か月前までに、担当のケア24までお問い合わせください。

ステッカーを配布しています

ステッカー:認知症サポーターステッカー

講座を受講された企業や団体にステッカーを配布しています。
ステッカーを見やすいところに掲示することで、認知症サポーターがいるお店や事業所としての目印となり、認知症の方が安心して暮らすことができるまちづくりに貢献いただけます。
ステッカーの掲示にご協力いただける場合は、担当のケア24までお問い合わせください。

 

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部高齢者在宅支援課地域包括ケア推進係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0687