食品等取り扱い事業者の皆さまへ
食品等取り扱い事業者の方への新型コロナウイルスに関する情報は、以下のページをご覧ください。
引き続き、食品取り扱い者の体調管理やこまめな手洗い等、一般的な衛生管理に努めるようお願いいたします。
- 杉並区新型コロナウイルス感染症情報
- 新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
-
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒用エタノールの取り扱いについて(2年3月11日、厚生労働省事務連絡) (PDF 312.7KB)
-
食品産業事業者の従業員に新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び事業継続に関する基本的なガイドラインについて(2年3月16日、厚生労働省事務連絡) (PDF 723.3KB)
-
安全性が高まる飲食の提供について(2年3月23日、厚生労働省事務連絡) (PDF 244.7KB)
-
食品等事業者によるマスクの着用及び手指の消毒について(2年3月25日、厚生労働省通知) (PDF 70.8KB)
-
食品等事業者に対する新型コロナウイルス感染症対策の周知について(2年7月28日、厚生労働省事務連絡) (PDF 112.3KB)
-
食品等事業者に対する新型コロナウイルス感染症対策の周知について(2年12月4日、厚生労働省事務連絡) (PDF 50.0KB)
-
オミクロン株の感染流行に対応した食品等事業者等における感染予防対策の徹底について(4年1月20日、厚生労働省事務連絡) (PDF 72.1KB)
飲食店でのテイクアウト・デリバリー(宅配)について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、保健所には飲食店等における弁当・そうざいのテイクアウトやデリバリーに関するご相談が多く寄せられています。
テイクアウト等を行うにあたり、飲食店営業以外の営業許可が必要な場合もありますので、保健所食品衛生担当へ必ずご相談ください。
また、テイクアウトやデリバリーは、店内での飲食とは異なり、調理後から食べるまでの時間が長くなったり、保存中の温度管理が不十分になりやすい等、食中毒リスクが高まります。
衛生管理に十分注意して、安全安心な食品の提供に努めましょう。
- 食品衛生担当窓口・担当地区
-
テイクアウトや宅配を始める飲食店の皆さんへ(東京都) (PDF 613.2KB)
-
飲食店における持ち帰り・宅配食品の衛生管理等について (厚生労働省) (PDF 902.4KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
杉並保健所生活衛生課食品衛生担当
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号
電話:03-3391-1991(代表) ファクス:03-3391-1926