現在位置: 杉並区公式ホームページ > しごと・産業 > 企業支援 > 中小企業支援

印刷

ここから本文です。

ページID : 1754

更新日 : 2025年1月31日

中小企業支援

目次

事業資金の融資制度

商工相談

  • 創業・経営相談
    中小企業診断士の資格を有する相談員が、区内中小企業者からの各種相談(販売促進・資金繰り・労務・経営に関する相談等)に応じます(無料)。

セーフティネット(特定中小企業者認定申請)

  • セーフティネット保証制度
    セーフティネット保証制度とは、取引先等の民事再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により、経営の安定に支障を生じている中小企業者について、法律(中小企業信用保険法第2条第5項)に基づき、信用保証協会の特例措置が適用される制度です。

研究機関活用支援事業補助金

  • 研究機関活用支援事業補助金
    中小事業者が新製品や新技術の研究・開発を促進するため、研究機関や大学等と共同研究等を行う際に要する経費の一部を補助します。

経営改善・指導

  • 経営改善・指導(商店街アドバイザー・事業所アドバイザー)
    区内の商店街魅力ある商店街づくりや集客力の向上、法人化等をめざす目的を持って商店街への助言や指導が必要な場合、専門家のアドバイザーを無料で派遣します。また、区内で事業を営んでいる方に、経営改善や店舗等の助言や指導を行う専門家のアドバイザーを無料で派遣します。

先端設備等導入計画の認定

中小企業の景況

区内産業の紹介

  • 区内産業の紹介
    年に一度発刊している冊子「すぎなみ産」では、杉並区で産まれた仕事を集め、魅力ある区内事業者を紹介しています。

勤労者支援

  • 勤労者支援
    東京広域勤労者サービスセンター(愛称「フレンドリーげんき」)では、杉並区、豊島区、北区、荒川区の中小企業、商店等(従業員500人以下)の従業員および事業主の皆様を対象とした、給付金、レジャー、健康、自己啓発などの福利厚生事業を行っています。多様化する従業員のライフスタイルに答えた多彩な福利厚生メニューを、おひとり月500円で、手間なく充実した福利厚生が導入できます。

その他

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

企業支援