現在位置: 杉並区公式ホームページ > しごと・産業 > 企業支援 > 中小企業支援 > セーフティネット保証制度

印刷

ここから本文です。

ページID : 1748

更新日 : 2024年12月6日

セーフティネット保証制度

目次

セーフティネット保証制度とは、取引先等の民事再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により、経営の安定に支障を生じている中小企業者について、法律(中小企業信用保険法第2条第5項)に基づき、信用保証協会の特例措置が適用される制度です。

セーフティネット保証の対象となる事由

対象となる事由は次の1号~8号に分類されます。
詳しい内容は、下記リンクから中小企業庁のホームページをご覧ください。

セーフティネット保証4号、5号の認定の流れ

窓口申請

申請は予約制です。電話で予約の上、申請書一式をご持参ください。
不備等がなければ、原則2営業日後に認定書を発行しますので、窓口でお受け取りください。

【窓口】産業振興センター就労・経営支援係(創業・経営相談担当)
住所:杉並区上荻1丁目2番1号 Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)2階
電話:03-5347-9182(直通)
受付日時:月曜日~金曜日(祝日除く)午前8時30分~午後5時

金融機関による郵送代理申請

セーフティネット保証4号、5号認定の郵送代理申請を依頼することができます。詳しくは金融機関にお問い合わせください。

セーフティネット保証4号〔突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置〕

対象者および提出書類について

セーフティネット保証4号認定申請書

セーフティネット保証5号(全国的に業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置)

対象者および提出書類について

セーフティネット保証5号認定申請書

関連情報

お問い合わせ先

産業振興センター 就労・経営支援係

〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目2番1号Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)2階

電話番号:03-5347-9077

ファクス番号:03-3392-7052

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

中小企業支援