「令和3年度杉並区子育て優良事業者表彰」の受賞者が決まりました

 

ページ番号1069924  更新日 令和5年2月28日 印刷 

区では、区内事業者の子育て支援の取り組みを促進するため、育児介護休業法等による法定以上の制度を整備するなど、仕事と育児が両立できる職場づくりや、子育て支援に関する地域貢献活動に積極的に取り組んでいる区内事業者を表彰しています。令和3年度における受賞者と、その取り組み事例を紹介します。

表彰式の集合写真
12月10日の表彰式で、賞状・トロフィー・ステッカーを贈呈しました。

「最優良賞」受賞者

仕事と育児が両立できる制度など、多様で柔軟な働き方を社員等が選択できるような取り組みを積極的に行っている事業者で、かつ、地域貢献その他子育てに関し有益な取り組みを行っているなど、他の模範となると認められる事業者に贈られます。令和3年度は1事業者が受賞しました。

株式会社チヨダ(荻窪:小売業)

育児短時間勤務は小学3年生終了まで取得可能とする法定以上の制度を整備しています。女性活躍推進室を中心に子育てしながら働きやすい職場環境の整備に取り組み、同室考案の「面談シート」に沿って、妊娠、出産、育児休業、復職の各タイミングで社員と管理者が面談を実施する制度を整備しました。この制度により社員と管理者双方の不安が解消され、店長を含む男性の育児休業取得者も年々増えています。また、埼玉県社会福祉協議会等が行っている「衣類バンク事業」を通じて、経済的に厳しい家庭に無償で子ども靴を提供するほか、子どもの成長に合わせた靴選びのサポートを各店舗で実施しています。

「優良賞」受賞者

仕事と育児が両立できる制度など、多様で柔軟な働き方を社員等が選択できるような取り組みを積極的に行っている事業者に贈られます。令和3年度は3事業者が受賞しました。

くがやま井の頭通り歯科(宮前:医療業)

結婚、妊娠・出産、育児等で離職した社員を優先的に再雇用するジョブリターン制度を定めたほか、社員の子どもが中高生であっても、始業・終業時刻の繰り上げ、繰り下げを適用できる柔軟な勤務体制を整えています。また、院長は保育士および公認心理師の資格を取得し、子どもの心理面にも配慮した対応を行っているほか、育児に関する悩みや相談も受けています。診察室は全て完全個室、ベビーカーでもそのまま入れる広さがあり、親子一緒に安心して受診できる環境を整備しています。

株式会社ギャズ オギクボカフェ English School(桃井:教育・学習支援業)

子どもを連れた出勤や在宅勤務が日常的に可能であり、育児休業にあたっては社員が代表と相談して体調や育児の状況に合わせた働き方が選択できる等、子育てしながら働きやすい体制を整えています。加えて、復職制度を導入するほか、子育て中の母親の雇用にも積極的に取り組んでいます。また、通常の教室とは別にハロウィンやクリスマス等のイベントを開催し、子どもたちが地域のいろいろな人と出会い、親同士の交流が広がる機会となっています。

システムズ・デザイン株式会社(和泉:情報通信業)

女性委員会を設立し、女性の活用や全社員が柔軟に勤務できる体制を推進するとともに、その提言により、子の看護休暇は小学6年生終了まで、令和4年4月から育児短時間勤務は小学1年生終了まで取得可能とする法定以上の制度のほか、時間単位での有給休暇取得やテレワークの導入など、働きながら子育てできる環境を整備しています。また、特別支援学校を対象としたインターンシップおよびキャリア採用を継続的に実施し、多様な人材の雇用・活用を推進しています。

「子育て優良事業者ステッカー」

受賞者には、子ども・子育てに優しい事業者であることの証として、杉並区のキャラクター「なみすけ」をデザインした「子育て優良事業者ステッカー」を贈呈しています。
令和3年度受賞の4事業者を合わせ、これまでに延べ71事業者に贈呈しました。

なみすけとナミーが入った最優良賞のステッカー 杉並区子育て優良事業者表彰 令和3年度最優良賞受賞事業者
最優良賞ステッカー
なみすけとナミーが入った優良賞のステッカー 杉並区子育て優良事業者表彰 令和3年度優良賞受賞事業者
優良賞ステッカー

 

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部管理課庶務係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686