現在位置: 杉並区公式ホームページ > まちづくり・環境 > 公園・緑化 > 杉並区多世代が利用できる公園づくり基本方針 > 杉並区多世代が利用できる公園づくり基本方針
印刷
ここから本文です。
ページID : 6182
更新日 : 2024年10月25日
杉並区多世代が利用できる公園づくり基本方針
目次
- 杉並区多世代が利用できる公園づくり基本方針 表紙・目次・第1章~第4章(PDF:2,572KB)
- 杉並区多世代が利用できる公園づくり基本方針 資料編(PDF:9,382KB)
- 杉並区多世代が利用できる公園づくり基本方針 概要版(PDF:868KB)
令和6年度ワークショップ(井草公園区)
令和6年度は、井草公園区内の7つの公園を対象に、今ある公園の機能を見直し、さまざまな世代の方に利用していただける公園へとリニューアルするためのワークショップ(話し合いの場)を実施しました。
ワークショップの結果や地域の皆さまからのご意見等を踏まえ、公園の改修計画を決定しました。
- 第1回ワークショップだより(PDF:1,314KB)
- 第2回ワークショップだより(PDF:3,473KB)
- 井草公園区多世代が利用できる公園づくりアンケート結果(PDF:1,209KB)
- 第3回ワークショップだより(PDF:4,742KB)
- 第4回ワークショップだより(PDF:4,749KB)
- 井草公園区多世代が利用できる公園づくり改修計画(PDF:3,567KB)
(参考)令和5年度ワークショップ(済美公園区)
令和5年度は、済美公園区内の9つの公園を対象としてワークショップを実施しました。
お問い合わせ先
都市整備部みどり公園課公園企画係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0697
ここまでが本文です。