現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 申請書サービス > 子ども・教育 > 学童クラブ > 医療的ケアを要する児童(医療的ケア児)の学童クラブ入会申請に必要な書類(令和7年度中入会用)
医療的ケアを要する児童(医療的ケア児)の学童クラブ入会申請に必要な書類(令和7年度中入会用)
届出・申請が必要なとき
医療的ケアを要する児童が学童クラブに入会を申請するとき
詳細は、関連情報の「学童クラブ入会申請に必要な書類(令和7年度中入会用)」のページにある添付ファイル「杉並区学童クラブ入会案内 令和7年度入会版」の22ページをご覧ください。
届出・申請ができる方
区内在住または在学の児童(小学1年~6年)で医療的ケアを要する児童の保護者
届出・申請のときに必要なもの
医療的ケアを要する児童の入会申請にあたっては、通常の申請書類(「杉並区学童クラブ入会案内 令和7年度入会版」10ページ・11ページ参照)の他に、医療的ケア実施申請書や主治医による指示書等ご用意いただく書類があります。
窓口
入会を希望する学童クラブ
学童クラブの一覧は、関連情報から「施設案内 学童クラブ一覧」のページをご覧ください。
この届出・申請についてのご案内
学童クラブ生活において医療的ケアが必要な場合には、事前に児童青少年課児童館運営係(電話:03-3393-4760)またはご希望の学童クラブにお問い合わせください。新規入会の場合は、入会面接も行います。
また、以下の書式のうち「医療的ケアに関する指示書」について、1型糖尿病、喀痰吸引、経管栄養、導尿以外の医療的ケアの場合には、児童青少年課児童館運営係(電話:03-3393-4760)にお問い合わせください。
関連情報
申請書
令和7年度医療的ケア実施申請書
学童クラブ生活における医療的ケア実施の申請書です。保護者が記入してください。
令和7年度医療的ケアに関する指示書(1型糖尿病)
学童クラブにおいて実施する医療的ケアの指示書です。主治医に記入してもらってください。
令和7年度医療的ケアに関する主治医指示書(喀痰吸引)
学童クラブにおいて実施する医療的ケアの指示書です。主治医に記入してもらってください。
令和7年度医療的ケアに関する主治医指示書(経管栄養)
学童クラブにおいて実施する医療的ケアの指示書です。主治医に記入してもらってください。
令和7年度医療的ケアに関する主治医指示書(導尿)
学童クラブにおいて実施する医療的ケアの指示書です。主治医に記入してもらってください。
令和7年度医療的ケア終了申出書
学童クラブ生活における医療的ケアの終了申出書です。保護者が記入してください。
お問い合わせ先
子ども家庭部児童青少年課児童館運営係
〒167-0051 東京都杉並区荻窪1丁目56番3号
電話番号:03-3393-4760
ファクス番号:03-3393-4714
ここまでが本文です。