現在位置: 杉並区公式ホームページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者生活支援サイト のーまらいふ杉並 > 日常生活の支援 > 補装具・日常生活用具 > 児童補装具費の助成
児童補装具費の助成
児童(18歳未満)の補装具の購入と修理に要する費用の自己負担分を助成します。
令和7年度から助成の対象を拡大しました
従来は助成の対象を中学生までとしていましたが、令和7年4月1日から、対象を18歳未満の児童まで拡大しました。
対象
身体に障害のある児童(18歳未満)を養育する保護者で、区内に居住している方が対象となります。
ただし、医療制度において補装具の購入と修理に要する費用がまかなわれる場合は、助成の対象となりません。
内容
障害者総合支援法の補装具費支給対象の方は、補装具価格(補装具基準額を上限)の自己負担分(1割)を助成します。
申請方法
補装具の購入・修理の前に、補装具費支給の申請に伴い、詳細の確認が必要になりますので、事前に障害者施策課障害福祉サービス係へご相談ください。その後、補装具費の申請と同時にご申請ください。
なお、オンライン申請をご希望の方は、関連情報「補装具費の支給」ページの「申請方法」より、合わせてご申請いただけます。
関連情報
お問い合わせ先
保健福祉部障害者施策課障害福祉サービス係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-8808
ここまでが本文です。