現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 配偶者等からの暴力 > DV(配偶者・パートナーや交際相手からの暴力)、性暴力・性犯罪等に対する取り組み
印刷
ここから本文です。
ページID : 1245
更新日 : 2024年12月2日
DV(配偶者・パートナーや交際相手からの暴力)、性暴力・性犯罪等に対する取り組み
目次
杉並区配偶者暴力相談支援センター
杉並区では、平成28年4月に「配偶者暴力相談支援センター」の機能を整備し、DV専用ダイアルの設置、DV被害者相談の証明発行、DV被害者に関する通報受理、保護命令制度についての情報提供・利用支援など総合的支援を行っています。
DV(配偶者・パートナーなどからの暴力)とは
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者・パートナーや交際相手など親密な関係にある(あった)人からふるわれる暴力のことをいいます。
暴力の多くは家庭という私的な生活の場で起こるため、他人に気付かれにくく、長期にわたって繰り返されることで、暴力をふるわれる人の身体や心に大きなダメージを与えます。
DVは高校生や大学生などの若い世代の交際相手との間でも起きています。
これを『デートDV』と呼んでいます。『デートDV』は、相手の行動を厳しく制限するなど過度の束縛を愛情と勘違いし、暴力と気づきにくい点が特徴と言えます。
DVは、なぐる・けるなどの身体への直接的な暴力だけではありません。さまざまな暴力が組み合わされ、繰り返されるのが特徴で暴力によって相手を支配しようとするものです。
こんな行為は「DV」です
- 身体的暴力
なぐる・ける(ふりをする)、首をしめる、物を投げつける、髪をひっぱる、胸ぐらをつかむなど - 社会的暴力
スマホやメールをチェックし行動を監視する、友人や親族とのつきあいを制限するなど - 精神的暴力
大声でどなる、ののしる、大切なものを壊す、何を言っても無視をするなど - 性的暴力
性行為を強要する、避妊に協力しない、アダルトビデオを無理やりみせるなど - 経済的暴力
生活費を渡さない、仕事をやめさせる、働くことを妨げる、経済的自由を奪うなど - 子どもを利用した暴力
子どもの前で暴力をふるう、子どもに悪口をふきこむなど
暴力は繰り返されます
DVの多くは、ケガをするような激しい暴力が毎日おきているわけではありません。DVにはサイクルがあると考えられていて「緊張が高まる時期【緊張期】」「大きな暴力が起きる時期【爆発期】」「優しい時期【ハネムーン期】」このサイクルを繰り返すと言われています。この「優しい時期」の存在がDVから逃れることを困難にするひとつの要因と言われています。なかには「優しい時期」がなく、緊張と暴力が交互におきることもあります。
DVは、犯罪となる行為を含む重大な人権侵害です
暴力をふるわれてもいい人はいません。
どんな言い訳をしようと、暴力は決して許されないことです。
相手を「こわい」と感じたり、関係が「つらい」「おかしい」と感じることがあれば、ひとりで悩まずご相談ください。
DV相談窓口
DVに関する相談窓口は、以下のページをご覧ください。
性暴力・性犯罪の被害について
望まない性的な行為は、性的な暴力にあたります。性暴力は、年齢、性別にかかわらず起こります。また、身近な人や恋人の間でも起こります。性暴力は著しい人権侵害であり、犯罪行為です。
こんな被害があります
薬物・アルコールなどを使用
睡眠薬などのクスリを飲み物や食べ物に混ぜて相手の意識をもうろうとさせ、抵抗できない状況にして、性交やわいせつな行為を行う性犯罪が起きています。
若い年齢層を対象とした性暴力・性犯罪
近年、10~20代の身の回りで多様化する暴力「AV(アダルトビデオ)出演強要」「JK(女子高校生)ビジネス」「SNSを利用した性被害」「痴漢」などの被害が発生しています。
被害に遭われた場合には、一人で抱え込まずに勇気を出して相談してください。
性犯罪に関する刑法が改正されました
令和5年6月16日、「刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律」及び「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」が成立し、一部の規定を除いて、同年7月13日から施行されました。
詳しくは下記の法務省ホームページをご覧ください。
性犯罪相談窓口
男女平等推進センター一般相談
電話:03-5307-0619
受付日時:平日(祝日・年末年始除く)午前9時~午後5時
東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター
性暴力救援ダイヤルNaNa(NPO法人性暴力救援センター・東京)
電話:03-5577-3899(24時間受付)(注)電話番号が令和5年2月12日午後5時から変更となりました。
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター全国共通短縮ダイヤル(内閣府)
電話:#8891(はやくワンストップ)
最寄りのワンストップ支援センターへつながります。
性暴力に関するSNS相談Cure Time(キュアタイム)(内閣府)
受付時間:毎日 午後5時~9時
警察
性犯罪被害相談電話共通番号 #8103(ハートさん)
最寄りの都道府県の性犯罪被害相談電話窓口へつながります。
お問い合わせ先
区民生活部管理課男女共同・犯罪被害者支援係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0681
ここまでが本文です。