現在位置: 杉並区公式ホームページ > スポーツ・文化 > 文化・交流事業 > 公衆浴場(銭湯) > 銭湯のイベント
印刷
ここから本文です。
ページID : 641
更新日 : 2023年3月23日
銭湯のイベント
目次
銭湯では、いろいろなイベント湯を実施しています。広い湯船でゆったりできる銭湯にぜひお越しください。
各イベントについては、区公式ホームページ「イベント情報」や広報すぎなみでお知らせします。
また、銭湯に関する情報は、杉並浴場組合公式ホームページを合わせてご覧ください。
なお、開催日、内容については変更することがありますので、ご利用の銭湯に確認の上、お出かけください。
主なイベント日程
しょうぶ湯 |
5月5日(端午の節句) 「しょうぶ湯」には、身体を温める働きがあり、血行を促進し、香りが良いため、昔はこの香りが邪気を払い厄難を除くとも言われていました。 |
---|---|
銭湯(1010)の日「ラベンダー湯」 |
10月10日(1010=セントウ) 「ラベンダー湯」は血行を促進して新陳代謝を高め、筋肉のこりや疲労を和らげる効果があります。ラベンダーの和やかな香りに包まれながら心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょうか。 |
ゆず湯 |
冬至の日(12月22日頃) 冬至に「ゆず湯」に入ると「1年中風邪をひかない」という言い伝えがあります。ゆずに含まれる成分には血行を促進させる働きがあり、風呂に入れると、身体を芯から温めます。 |
その他の入浴サービス
週1回、区内にお住まいの65歳以上の方及びその付き添いの方は、杉並浴場組合に加盟している銭湯が入浴料100円でご利用できます。
実施曜日・時間は各銭湯によって異なります。
ご利用の際に、公衆浴場で「ふれあい入浴カード」を発行しますので、年齢の確認できる保険証等をお持ちください。
詳しくは、以下の「ふれあい入浴」のページをご覧ください。
お問い合わせ先
区民生活部管理課庶務係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0681
ここまでが本文です。