印刷

ここから本文です。

ページID : 10127

更新日 : 2016年1月15日

家のリフォームを考えている

目次

高齢者に、不要なリフォーム契約を次々結ばせ、高額な料金を請求する悪質商法の手口が多発しています。悪質業者との契約を防ぐために、勧められるままに契約をするのではなく、自分でも情報を収集してよく検討してから契約しましょう。
特に、訪問販売で勧められるままに契約を結ぶことは危険です。

契約のポイント

リフォームには高額な料金支出が伴います。情報を集め慎重に契約しましょう。

  • 見積り書は数社からとる。
  • 総額だけを比較するのではなく、工事内容もチェックする。
  • 「何々一式」という表示で、内訳単価が記載されていない見積りには注意する。
  • 簡単に大幅に値下げをする会社には注意する。
  • 今日中に契約すれば半額になる等、契約を急がせる場合は注意する。
  • リフォームも色々種類があります。業者が得意分野かどうか確認する。
  • 保証期間を確認する。

情報を集めましょう

杉並区役所で実施している相談会(面談相談)

住宅増改築相談(無料)

実施日時:毎週月曜日・金曜日(祝日・年末年始を除く)午後1時から4時
相談会場:区役所1階ロビー(予約不要)
詳しくは、「住まいの修繕・増改築相談」のページをご覧ください。

耐震相談会(無料)

実施日時:毎月1回
相談会場:区役所1階ロビー(予約不要)
詳しくは、「耐震相談会(無料)」のページをご覧ください。

その他、耐震診断の支援を行っています。

木造住宅:「木造住宅の耐震診断」のページをご覧ください。

木造住宅以外:「マンションなど木造以外の建物の耐震診断」のページをご覧ください。

リフォームについて参考にできるサイト

リフォーム支援ネット「リフォネット」

お問い合わせ先

区民生活部管理課消費者センター

〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟3階

電話番号:03-3398-3141

ファクス番号:03-3398-3159

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

困ったときのQ&A