現在位置: 杉並区公式ホームページ > 防災・安全 > 防犯 > 犯罪に関する情報 > 犯罪発生情報メール配信履歴 > 令和6年犯罪発生情報 > 令和6年7月犯罪発生情報 > 7月2日の認知(発生)件数(令和6年7月3日午前10時56分発信)

印刷

ここから本文です。

ページID : 135

更新日 : 2024年7月3日

7月2日の認知(発生)件数(令和6年7月3日午前10時56分発信)

目次

特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和6年7月2日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺:0件
空き巣:0件
ひったくり:1件
自転車盗:5件

【ひったくり】

  • 発生場所
    阿佐ヶ谷北4丁目20番先路上
  • 発生状況
    自転車利用のひったくりが発生しました。

今日のアドバイス

ひったくりに注意

区内で発生する「ひったくり」の被害は近年大幅に減少していましたが、被害がなくなったわけではありません。今後も十分に注意が必要です。

「ひったくり」の被害に遭わないためには、

  • 人通りの多い道を選んで通る
  • 夜間はできるだけ明るい道を選んで通る
  • バッグは壁側、建物側に持つ(掛ける)
  • 自転車のかごには防犯ネットを取り付ける
  • 後方からのオートバイの接近に注意を払う
  • 「スマートフォンを使用しながら」、「音楽を聴きながら」などの「ながら」歩きは、周囲の状況がわかりにくくなるのでやめる

スマートフォンは、手に持つなど、すぐに使用できるようにして歩くなどが大切です。
万が一、「ひったくり」の被害に遭った、または目撃した場合は、できるだけ犯人の特徴を覚えて、その場ですぐに110番通報をしてください。

皆さん一人一人が注意力と警戒心を発揮して「ひったくり」の被害を防ぎましょう。

杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(電話:03-5307-0800)」を設置し、

  • 振り込め詐欺被害に関する相談
  • 振り込め詐欺対策に関する相談
  • 振り込め詐欺の関連情報

について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

関連情報

お問い合わせ先

危機管理室危機管理対策課地域安全担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-3326

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和6年7月犯罪発生情報