生活困窮者自立支援制度

 

ページ番号1021717  更新日 令和6年9月26日 印刷 

生活保護にいたる前の段階で、生活を立て直すための支援を行う制度です。

生活に困ったら、くらしのサポートステーションへ

生活困窮者自立支援法に基づく、区の相談支援窓口です。

離職や債務の返済など、さまざまな原因で経済的に困窮している方や、ひきこもり、子どもの学習支援等に関する相談・支援を行う窓口です。専門の支援員が、一緒に課題を整理し、悩み事の解決に向けた支援プランを作成します。利用可能な他の専門機関との連携も適宜行いながら、最終的な問題解決に至るまで、伴走型支援を行います。

相談は無料、秘密は厳守します。また、ご本人以外、親族の方などからの相談も可能です。まずはお電話で、お気軽にご相談ください。

  • 相談受付時間:午前8時30分~午後5時、月曜日~金曜日(祝日および年末年始を除く)
  • 電話番号:03-3391-1751 ファクス:03-3391-1752
  • Eメール:kurashi@sugisyakyo.com
  • 所在地:〒167-0032 杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並 複合施設棟1階

くらしのサポートステーションのロゴマーク

くらしのサポートステーションのさまざまな相談支援事業

自立相談支援事業

専門の相談支援員が、生活に困窮した方や、ひきこもりなど将来生活困窮者となるおそれのある方の相談をお受けして、問題点の発見や支援プラン作成など、解決に向けての支援を行います。ご家族からの相談などもお受けしています。また、相談内容に応じて、関係する他の専門機関との連携・調整なども行います。

家計改善支援事業

相談者の家計健全化のための支援を行います。家計の状況、問題点などを明らかにして、問題に応じて債務や家計のコントロールが可能になるよう、アドバイスを行います。また債務等の状況によっては、法テラスなど他の専門機関への紹介なども行います。

住居確保給付金の支給事業

離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方に対して、就職活動をすることなどを条件に、一定期間家賃相当額を支給します。 資産・収入要件および給付上限額があります。支給条件について、詳しくは以下のリンク先説明をご覧ください。

就労支援事業

就職活動でお困りの方を支えます。
ハローワークへの同行支援など、あなたの就職が実現するまで、相談支援員がサポートします。また、隣接の区就労支援センターではハローワークの求人情報等が閲覧でき、効率的な就職活動ができます。

就労準備支援事業

社会的なスキル等の問題を抱え、直ちに就労することが困難な方のために、就労に向けた準備として社会適応訓練や就労準備訓練等を実施し、支援を行います。区就労支援センターと連携して、支援を行います。一般企業への就労が困難な方が対象となります。

子どもの学習・生活支援事業

経済的な問題など、さまざまな家庭の事情により、十分な学習環境が不足していたり、学校や家庭以外での居場所を必要としている子どもを対象にした、学習教室と居場所を提供する事業です。参加は無料です。

一時生活支援事業

ネットカフェ生活や路上生活をしている方等、現在住居が無い方が困窮し支援を必要とする時に、関係機関と連携して衣食住の提供や、就労自立、地域生活への移行に向けた支援を行います。その他、路上生活者支援のための定期的な巡回相談事業を実施しています。福祉事務所窓口でも相談を受け付けています。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

社会福祉法人杉並区社会福祉協議会 生活支援課 くらしのサポートステーション係
電話:03-3391-1751(直通) ファクス:03-3391-1752