現在位置: 杉並区公式ホームページ > しごと・産業 > 産業 > 都市農業 > 区の農業振興事業 地域の財産として役割を発揮する農業を目指して
印刷
ここから本文です。
ページID : 1763
更新日 : 2023年9月29日
区の農業振興事業 地域の財産として役割を発揮する農業を目指して
目次
区では、都市に残された貴重な農地が多様な役割を発揮できるよう、農業委員会、JA東京中央、東京都中央農業改良普及センターなどの協力を得て、農業生産の向上、供給の拡大、区民と農家の相互理解推進事業などを進めています。
農業振興事業
区民参加事業は、広報すぎなみや区公式ホームページ等でお知らせします。
- 農業祭の開催(品評会・フォトコンテスト開催等)
- 農産物即売会の支援
- 営農活動支援費の助成
- 農業公園の管理・運営
- 農福連携農園の管理・運営
- 農業体験農園の運営支援
- 区民農園の運営
- 団体利用農園の運営
- 地産地消の推進(学校給食への提供拡大)
- 災害時の農地・農産物提供について 農協と協定を結ぶ
- 認定農業者の認定・支援
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
農業経営基盤強化促進法が改正され令和5年4月1日に施行されました。それに伴い、「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」を改定しました。
主な改定の内容としては、農業を担う者の確保及び育成に関しての項目を追加し、区としての取り組みや関係機関との役割分担を整理しました。
「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」の全文は以下の添付ファイルをご確認ください。
関連情報
お問い合わせ先
産業振興センター 都市農業係
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目2番1号Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)2階
電話番号:03-5347-9136
ファクス番号:03-3392-7052
ここまでが本文です。