現在位置: 杉並区公式ホームページ > まちづくり・環境 > 都市整備 > まちづくり > 鉄道沿線・駅周辺のまちづくり > 京王電鉄京王線(笹塚~仙川駅間)連続立体交差事業

印刷

ここから本文です。

ページID : 17145

更新日 : 2024年11月15日

京王電鉄京王線(笹塚~仙川駅間)連続立体交差事業

区内の「連続立体交差事業」(関連資料)

連続立体交差事業は、市街地において道路と交差している鉄道を一定区間連続して高架化又は地下化することで立体化を行い、多数の踏切の除却や新設交差道路との立体交差を一挙に実現する都市計画事業です。

京王電鉄京王線

都市計画変更決定(平成24年10月2日)
東京都市計画都市高速鉄道第10号線(東京都決定)
東京都市計画道路区画街路都市高速鉄道第10号線付属街路第6号線、第9号線(杉並区決定)

都市計画事業認可(平成26年2月28日)
国土交通省から東京都が認可を取得し、事業に着手しています。(詳しくは下記をご覧ください)

お問い合わせ先

都市整備部市街地整備課鉄道立体係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-2907

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

鉄道沿線・駅周辺のまちづくり

注目情報

杉並区を知る

PC版

スマートフォン版