現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 杉並区狂犬病予防定期集合注射のご案内(2025年4月1日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 18785

更新日 : 2025年4月1日

杉並区狂犬病予防定期集合注射のご案内(2025年4月1日)

生後91日以上の犬は、年1回(原則4月~6月)狂犬病予防注射を接種しなければなりません。狂犬病は発症するとほぼ100%死亡する危険な病気です。
区では、令和7年度の杉並区狂犬病予防定期集合注射を、東京都獣医師会杉並支部の協力動物病院で実施します。会場により、接種できる日時が異なるため、飼い主の方宛てに個別に送付する「狂犬病予防定期集合注射のお知らせ」、「会場一覧表」をご確認ください。
なお、3月以降に飼い犬の登録をした方には、「狂犬病予防定期集合注射のお知らせ」は送付されませんので、以下をご確認ください。

実施期間 4月1日(火曜日)~6月30日(月曜日)
場所 以下の添付ファイルをご確認ください。
令和7年度狂犬病予防定期集合注射会場一覧(PDF:144KB)
費用
  • 犬1頭につき注射料3,200円
  • 注射済票550円(即時交付)
その他
  • 狂犬病予防注射の際は、送付した「狂犬病予防定期集合注射のお知らせ」をお持ちください。
    上記お知らせがない場合は、会場にある申請書に記入することで注射を受けられます。
  • 会場への車での来場はご遠慮ください。
  • 飼い犬が死亡している場合には、死亡届の手続きが必要です。
    マイクロチップを装着しており環境省のデータベースに登録している場合は、「犬と猫のマイクロチップ情報登録」から申請してください。そのほかの場合は、電話や電子申請でも受け付けています。
    電子申請フォーム:杉並区飼い犬の死亡届外部サイトへリンク
    連絡先:杉並保健所生活衛生課管理係(電話:03-3391-1991)

お問い合わせ先

杉並保健所生活衛生課管理係

〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号

電話番号:03-3391-1991

ファクス番号:03-3391-1926

ここまでが本文です。

注目情報

杉並区を知る

PC版

スマートフォン版