現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 区の概要 > 施設・公園・施設予約 > ジャンルで探す > 図書館・文化教養施設 > 劇場・ホール > 杉並芸術会館(座・高円寺)
施設案内 杉並芸術会館(座・高円寺)
基本情報
住所
電話番号
ファクス番号
利用時間
休業日
設備保守点検等で臨時休館する場合があります。
駐車場
交通アクセス
備考
使用承認後であっても緊急の修繕等で利用できなくなる場合がありますのであらかじめご了承ください。
利用時間は、準備及び後片付け時間を含みます。
利用後は必ず後片付けを行い、ゴミはお持ち帰りください。
ホール内での飲食はできません。
防災上、初めに非常口を確かめ、参加者全員に周知してください。
施設内は禁煙です。
駐車場はございませんので近隣有料駐車場をご利用ください。
車両による荷物の搬出入がある場合は事前にご連絡ください。
ホールごとの注意事項がありますので、職員の指示に従ってください。
次のような行為を施設で行うことはできません。
許可なく施設内で物品販売行為又は陳列等を行うこと
許可なく広告物を掲示し、又は配布すること
許可なく寄付・募金の行為を行うこと
秩序を乱すおそれがある行為を行うこと
管理上支障のある行為を行うこと
区立施設の運営に変更がある場合は、別途お知らせします。
施設情報
概要 | 地域に根差した芸術文化の拠点として、芸術・文化活動のほか、集会、発表会、講演会などに広く利用できます。 また、年間を通じて舞台芸術(演劇、舞踊など)を中心としたさまざまな公演を行っています。 |
---|---|
運営事業者 |
NPO法人劇場創造ネットワーク |
利用申し込み |
「座・高円寺」では「座・高円寺2(区民ホール)」と「阿波おどりホール」の2つのホールが杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」で利用申し込みができます。 「座・高円寺2」は演劇や音楽・ダンス等のさまざまな文化・芸術活動、発表会、講演会等に幅広く利用できます。 「阿波おどりホール」は阿波おどりの練習や普及事業のための利用を優先し、それ以外の日や時間帯には会議や講演会、趣味・学習や発表会など、各種イベント等でご利用いただけます。 |
ホームページ |
|
YouTube杉並区公式チャンネル |
(C)宮内勝
施設内容・料金
時間枠利用
ホール等
午前:午前9時から正午、午後:午後1時から5時、夜間:午後6時から10時
「午前と午後」、「午後と夜間」、「午前と午後と夜間」など、引き続き使用する場合の中間時間については、延長使用料をお支払いいただきます。
使用料
使用料等の見直しに伴い、令和2年11月1日に使用料を改定しました。使用料等の見直しについては、関連情報から「令和2年度 施設使用料の見直し」をご覧ください。
部屋名 | 定員・面積 | 使用料金 |
---|---|---|
座・高円寺2(区民ホール) (平日) |
256~298人 330平方メートル |
午前:9,300円、午後:18,000円、夜間:24,000円、延長使用料:2,300円 |
座・高円寺2(区民ホール) (平日)舞台のみ使用 |
定員:設定なし 舞台:91.44平方メートル |
午前:7,440円、午後:14,400円、夜間:19,200円、延長使用料:1,840円 |
座・高円寺2(区民ホール) (土日祝) |
256~298人 330平方メートル |
午前:9,300円、午後:22,000円、夜間:29,000円、延長使用料:2,300円 |
座・高円寺2(区民ホール) (土日祝)舞台のみ使用 |
定員:設定なし 舞台:91.44平方メートル |
午前:7,440円、午後:17,600円、夜間:23,200円、延長使用料:1,840円 |
阿波おどりホール (平日) |
130人 160平方メートル |
午前:6,400円、午後:8,500円、夜間:8,500円、延長使用料:1,600円 |
阿波おどりホール (土日祝) |
130人 160平方メートル |
午前:6,400円、午後:10,000円、夜間:10,000円、延長使用料:1,600円 |
阿波おどりホール(集会使用) (平日) |
130人 160平方メートル |
午前:3,200円、午後:4,200円、夜間:4,200円、延長使用料:800円 |
阿波おどりホール(集会使用) (土日祝) |
130人 160平方メートル |
午前:3,200円、午後:5,100円、夜間:5,100円、延長使用料:800円 |
入場料金が5,001円以上の催物を行う場合は、施設利用料金が基本料金の150パーセントになります。
備品・器具等の使用料金
使用料金の「1回」とは1日の料金です。利用時間帯ごとの料金設定はありません。
備品・器具名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|
紗幕 | 1枚1回 200円 | |
舞台シート | 1枚1回 200円 | テープ別 |
調光装置B | 1式1回 4,900円 | |
照明セットA | 1式1回 5,500円 | 地明りセット |
照明セットB | 1式1回 7,300円 | 地明り+効果器セット |
照明セットC | 1式1回 10,000円 | 地明り+効果器セット |
デジタルミキサーA | 1式1回 1,200円 | |
グランドピアノ | 1式1回 2,500円 | YAMAHA S6B (セミ・コンサートピアノ) 本番・リハーサル問わず必ず調律が必要です。調律代はご利用者負担です。 |
演台 | 1台1回 300円 | |
司会卓 | 1台1回 200円 | |
調光装置 | 1台1回 1,500円 | |
調光卓 | 1台1回 1,100円 | |
スポットライトA | 1台1回 100円 | |
スポットライトB | 1台1回 100円 | |
スポットライトC | 1台1回 100円 | |
ピンスポットライト | 1台1回 900円 | |
ムービングライトC | 1台1回 800円 | |
ムービングライトD | 1台1回 700円 | |
アッパーホリゾントライト | 1台1回 100円 | |
ロアーホリゾントライト | 1台1回 100円 | |
ミラーボール | 1台1回 100円 | |
エフェクトマシン | 1台1回 300円 | |
デジタルミキサーB | 1台1回 100円 | |
アナログミキサー | 1台1回 300円 | |
マイクロフォン | 1台1回 100円 | |
ワイヤレスマイクロフォンシステム | 1台1回 300円 | |
ステージスピーカー | 1式1回 600円 | |
はね返りスピーカー | 1式1回 200円 | |
小型スピーカーA | 1台1回 300円 | |
小型スピーカーB | 1台1回 200円 | |
小型スピーカーC | 1台1回 100円 | |
コンパクトディスクプレーヤー | 1台1回 100円 | |
ミニディスクレコーダー | 1台1回 100円 | |
カセットテープレコーダー | 1台1回 100円 | |
プロジェクターA | 1台1回 1,800円 | |
プロジェクターB | 1台1回 300円 | |
プロジェクターC | 1台1回 100円 | |
スクリーン | 1台1回 600円 | |
持ち込み機器電源 | 1キロワット1回 100円 | 1キロワット未満の端数は切捨て |
備考:音響映像機器は数に制限がありますので各ホールで調整します。
備品・器具名 | 使用料金 | 備考 |
---|---|---|
コンパクトディスクプレーヤー | 1台1回 100円 | |
ミニディスクプレーヤー | 1台1回 100円 | |
カセットテープレコーダー | 1台1回 100円 | |
ワイヤレスマイクロフォン | 1台1回 300円 | |
アナログミキサー | 1台1回 300円 | 音響機材使用時はミキサー1台が必ず必要です |
ステージスピーカー | 1台1回 600円 | 音響機材使用時はスピーカー2台が必ず必要です |
大太鼓 | 1台1回 100円 | 常備数:4個(阿波おどり利用の方のみ使用可能です) |
締太鼓 | 1台1回 100円 |
常備数:2個(阿波おどり利用の方のみ使用可能です) |
備品・器具名 | 使用料金 |
---|---|
プロジェクターC | 1台1回 100円 |
- 他ホールとの共有備品を利用希望の際は必ず事前にご相談ください。お貸出できない場合もございます。
- 各備品の詳細については、施設窓口にお問い合わせください。
技術立会料
施設の貸出に際し、付帯設備(照明、音響、幕などの舞台備品)をご利用の場合、設備、備付器具の使用料金のほかに、基本設置(仕込み)、撤去作業のための劇場スタッフ立会料が生じます。詳しくは施設窓口にご確認ください。
お問い合わせ先
区民生活部文化・交流課文化振興担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0683
ここまでが本文です。