現在位置: 杉並区公式ホームページ > 防災・安全 > 防犯 > 犯罪に関する情報 > 犯罪発生情報メール配信履歴 > 令和5年犯罪発生情報 > 令和5年1月犯罪発生情報 > 1月20日~1月22日の認知(発生)件数(令和5年1月23日午後2時31分発信)
印刷
ここから本文です。
ページID : 409
更新日 : 2023年1月23日
1月20日~1月22日の認知(発生)件数(令和5年1月23日午後2時31分発信)
目次
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年1月20日~1月22日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺:0件
空き巣:0件
ひったくり:0件
自転車盗:8件
今日のアドバイス
強盗・窃盗被害に注意しましょう。
関東地方では、昨年末から数人組の男たちによる、民家や店舗を狙った強盗や窃盗事件が相次いで発生しています。
対策として
- ドアの鍵を2つ以上にする
ワンドア・ツーロック以上にする。 - ガードプレートを取り付ける
ドアとドア枠に隙間があると、バール等の工具を差し込まれ、ドア錠を破壊される可能性があります。 - 補助錠を取り付ける
サッシには補助錠を取り付けましょう。
クレセント錠はロック付きのものが有効です。 - 防犯フィルムを貼付する
ウィンドウフィルムを窓ガラス全面に貼付し防犯効果を高めましょう。
専門の施工業者に貼付してもらうのが効果的です。 - センサーライト
不審者が侵入した時に光、音が出る仕組みです。
「日頃からの心掛け」として
- 自宅に多額の現金などをおかない。
- ドアを開ける前にモニターで相手を確認し、チェーンをつけたまま応対しましょう。
- 短時間の外出でも戸締り
ゴミ出しなど短時間の外出であっても、その都度、戸締りしましょう。 - 合い鍵を玄関周辺に置かない
間違っても、郵便受けの中、植木鉢の下に置かないでください。 - 足場になるようなものは自宅周辺に置かない
- 新聞は郵便受けなどに溜めない
(長期間不在時は、配達しないように事前に新聞販売店に連絡する)
また、「犯人に情報収集させない」
- 自分の家の情報は、外に漏れていると思って、電話などで、年収・仕事などを聞くいろいろなアンケートなどには答えないでください。
その情報がリスト化され、犯行グループに渡る可能性があります。
その情報自体も価値があるものとして、売買されてしまいますので注意しましょう。
「うちはお金もないし、狙われることはまさかないでしょう」と誰もが思いたくなりますが、「傍らか見てどう思われるか」ということが重要です。
つまり「お金を持っていそうだな」と少しでも思われる可能性がある場合には、何らかの対策をとりましょう。
杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(電話:03-5307-0800)」を設置し、
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 |
関連情報
お問い合わせ先
危機管理室危機管理対策課地域安全担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-3326
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 1月中の認知(発生)件数(令和5年2月1日午後2時40分発信)
- 1月31日の認知(発生)件数(令和5年2月1日午前10時18分発信)
- 1月30日の認知(発生)件数(令和5年1月31日午前10時06分発信)
- 1月27日~1月29日の認知(発生)件数(令和5年1月30日午前10時38分発信)
- 1月26日の認知(発生)件数(令和5年1月27日午前10時32分発信)
- 1月25日の認知(発生)件数(令和5年1月26日午前10時19分発信)
- 1月24日の認知(発生)件数(令和5年1月25日午前10時10分発信)
- 1月23日の認知(発生)件数(令和5年1月24日午前10時5831分発信)
- 1月20日~1月22日の認知(発生)件数(令和5年1月23日午後2時31分発信)
- 1月19日の認知(発生)件数(令和5年1月20日午前11時25分発信)
- 1月18日の認知(発生)件数(令和5年1月19日午前10時22分発信)
- 1月17日の認知(発生)件数(令和5年1月18日午前10時5分発信)
- 1月16日の認知(発生)件数(令和5年1月17日午前10時30分発信)
- 1月13日~15日の認知(発生)件数(令和5年1月16日午前10時55分発信)
- 1月12日の認知(発生)件数(令和5年1月13日午前11時26分発信)
- 1月11日の認知(発生)件数(令和5年1月12日午前10時06分発信)
- 1月10日の認知(発生)件数(令和5年1月11日午前10時40分発信)
- 1月6日~1月9日の認知(発生)件数(令和5年1月10日午前10時22分発信)
- 1月5日の認知(発生)件数(令和5年1月6日午前10時26分発信)
- 1月4日の認知(発生)件数(令和5年1月5日午後0時15分発信)