現在位置: 杉並区公式ホームページ > 防災・安全 > 防犯 > 犯罪に関する情報 > 犯罪発生情報メール配信履歴 > 令和5年犯罪発生情報 > 令和5年7月犯罪発生情報 > 7月25日の認知(発生)件数(令和5年7月26日午前10時09分発信)

印刷

ここから本文です。

ページID : 284

更新日 : 2023年7月26日

7月25日の認知(発生)件数(令和5年7月26日午前10時09分発信)

目次

特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年7月25日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺:1件
空き巣:0件
ひったくり:0件
自転車盗:3件

【特殊詐欺】

  • 発生場所
    浜田山
  • 詐欺のきっかけ
    息子を名乗るものからの電話
  • 詐欺の手口など
    息子の友人をかたる者が自宅を訪れたのでその者にキャッシュカードを渡してしまい口座から60万円を引き出されてしまいました。

今日のアドバイス
特殊詐欺・被害防止ポイント

  • 「今すぐ」と急かすのは詐欺
    損害賠償や示談金、還付金を求める人はたくさん早くお金が欲しいはずです。「今すぐ欲しい」や「今日であれば」は詐欺です。
  • 「秘密にします・これっきりです・儲かります」と言われたらウソ
    お金を一回払ったら最後、それでおしまいということはありません。絶対に信用しないでください。
  • 「長電話に要注意」
    相手の話しに乗れば乗るほど、被害は大きくなり、回復は困難になってしまいます。
  • 「まず確認」
    ひとりで考え、行動しないで下さい。まずは誰かに相談し、冷静に確認してから行動しましょう。

杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(電話:03-5307-0800)」を設置し、

  • 振り込め詐欺被害に関する相談
  • 振り込め詐欺対策に関する相談
  • 振り込め詐欺の関連情報

について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

関連情報

お問い合わせ先

危機管理室危機管理対策課地域安全担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-3326

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和5年7月犯罪発生情報