印刷

ここから本文です。

ページID : 271

更新日 : 2023年7月6日

7月5日の認知(発生)件数(令和5年7月6日午前9時42分発信)

目次

特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年7月5日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺:0件
空き巣:0件
ひったくり:0件
自転車盗:6件

今日のアドバイス

「累積医療費の還付金を装った電話に注意!」

区内では、区役所の職員を名乗って「累積医療費の還付金があります。封書を送ったが返信がないので電話しました。今日までなら銀行で手続きができるので、取引先の銀行を教えてください」と言った電話が多くかかっています。
突然このような電話がかかってくると不安になってしまうかもしれません。
しかし、それが詐欺グループの狙いです。
ATMで還付金の手続きができると電話がかかってきたらそれは詐欺です。
電話をかけてきた相手が「健康保険課」、「累積医療費」という言葉を使ったら、すぐに電話を切り、警察や区役所の杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(5307-0800)に連絡してください。区役所から電話で還付金のお知らせをすることはありませんし、「健康保険課」や「健康増進課」という課は杉並区には実在しません。

杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(電話:03-5307-0800)」を設置し、

  • 振り込め詐欺被害に関する相談
  • 振り込め詐欺対策に関する相談
  • 振り込め詐欺の関連情報

について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

関連情報

お問い合わせ先

危機管理室危機管理対策課地域安全担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-3326

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和5年7月犯罪発生情報