現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 広報すぎなみ > 広報すぎなみ(PDF形式) > 令和3年度 > 広報すぎなみ(令和3年度)9月15日号 第2311号

印刷

ここから本文です。

ページID : 2959

更新日 : 2021年9月16日

広報すぎなみ(令和3年度)9月15日号 第2311号

目次

9月15日号の主な内容

広報すぎなみ9月15日号表紙

  • 特集 すぎなみビト 障害者の移動支援 ガイドヘルパー
  • 9月21日~30日は秋の全国交通安全運動
  • 新型コロナワクチンの予約枠を追加します、緊急事態措置が延長されています
  • 広報すぎなみ令和3年9月15日号 1~16面(PDF:8,265KB)
    ファイルサイズが大きいため、デスクトップ等に保存してからご覧ください。
    11面掲載のコミュニティー通信の「井草地域区民センター協議会」の「コロナ禍における閉じこもり高齢者の健康維持について」の講師名に誤りがありました。正しくは「まごころクリニック院長・山口優美」です。
    また、12面掲載のイベントひろば「大人のための一日リトミック教室」の日程に誤りがありました。正しくは「開催日:10月31日(日曜日)、申し込み締め切り日:10月13日(水曜日)」です。
    訂正しておわびいたします。

1~3面

特集 すぎなみビト 障害者の移動支援 ガイドヘルパー

「行きたい所へいく」をサポート。障害があり外出するのが難しい方に同行し、安心と安全をサポートする移動支援のガイドヘルパー。利用者一人一人の個性に寄り添い、時にはまちの人と利用者のコミュニケーションをスムーズにする役目も果たします。誰もが当たり前に行きたい所へ行くことができる、そんな社会の実現を目指すガイドヘルパーのお二人に、仕事の内容、やりがいなどを伺いました。

4~7面

8~15面

  • 広報すぎなみ令和3年9月15日号 8~11面(PDF:1,986KB)
    9月21日~30日は秋の全国交通安全運動、防災まちづくりフェア、コミュニティ通信 ほか
    11面掲載のコミュニティー通信の「井草地域区民センター協議会」の「コロナ禍における閉じこもり高齢者の健康維持について」の講師名に誤りがありました。正しくは「まごころクリニック院長・山口優美」です。訂正しておわびいたします。
  • 広報すぎなみ令和3年9月15日号 12~15面(PDF:3,994KB)
    イベントひろば、ゆうゆう館の催し、まちの湯健康事業、情報ぽけっと ほか
    12面掲載のイベントひろば「大人のための一日リトミック教室」の日程に誤りがありました。正しくは「開催日:10月31日(日曜日)、申し込み締め切り日:10月13日(水曜日)」です。訂正しておわびいたします。

16面

お問い合わせ先

総務部広報課広報係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-9911

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

令和3年度