現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 人事・採用 > 人事行政 > 杉並区定員管理方針

印刷

ここから本文です。

ページID : 5449

更新日 : 2024年3月18日

杉並区定員管理方針

目次

杉並区定員管理方針(令和6年度(2024年度)~令和12年度(2030年度))

  • 杉並区定員管理方針(PDF:784KB)
    区立児童相談所の職員の採用者数を増やす必要が生じたこと、平時のうちから計画的に保健所体制を整備しておくこと等とされたこと、学校徴収金の公会計化、学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)の設置検討等、新たな行政需要への対応が求められています。また、区政を取り巻く社会経済環境の変化への対応に加え、区長公約において示された取組の実現や、区民参画に基づく対話協調型区政の更なる推進を図るため、総合計画・実行計画等の改定を行ったことから、改定後の計画を踏まえた職員体制を確保する必要があります。
    このような方針策定後の変化等を踏まえ、今般、「杉並区定員管理方針」の改定を行いました。

杉並区定員管理方針(令和4年度~令和12年度)

  • 杉並区定員管理方針(PDF:846KB)
    新たな基本構想を踏まえた総合計画等の実施に当たり、今後の行政需要を見据えた適正な職員数を安定的に確保していくため、職員のワーク・ライフ・バランスの確保や定年引上げなど人事行政を取り巻く制度改正等の課題を踏まえ、職員数の上限を定めた中長期的な方針として「杉並区定員管理方針」を策定しました。

お問い合わせ先

総務部人事課組織・定数担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3314-3497

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

人事行政