公益財団法人 杉並区障害者雇用支援事業団(ワークサポート杉並)

 

ページ番号1008889  更新日 平成31年4月1日 印刷 

就職を希望する障害のある方に、就労支援を行っています。

住所:〒168-0072 杉並区高井戸東4丁目10番26号
電話:03-5346-3250
ファクス:03-5346-3253
Eメール:w.s.s@sugi-jigyodan.or.jp

障害者雇用支援事業団は、企業等への就職を希望する障害のある方を対象に、就労相談・職業準備訓練・就職・職場定着まで、ハローワークと連携して、一貫した就労相談・支援を行っています。

  • 企業で働くことを希望する障害のある方やそのご家族等に対し、職業の安定と自立を図るため、就労に関する相談や支援を継続的に行います。
  • 初めて障害のある方を雇用しようとする企業や、すでに雇用している企業からのご相談に応じます。
  • 施設職員や就労支援担当者を対象に研修や情報提供を行います。

相談から就職までの流れ

1. ワークサポート杉並窓口で相談

障害の状況、希望の職種などをうかがいます。

2. 面談・体験実習等

利用登録をしていただき、面談・体験実習などを行います。

3. あなたに合った就職の準備・活動

あなたのプランにもとづいて進めていく「個別支援コース」(注1)と、作業室での仕事や企業での実習を通じて基本的労働習慣を身に付けるなど職業準備性を高める「訓練コース」(注2)があります。

注1:個別支援コースは、職業準備訓練を必要としない方を対象に個別の相談、ハローワークへの同行、模擬面接などの支援を行っています。
注2:訓練コースは、障害者総合支援法に基づく就労移行支援事業(就職後の就労定着支援事業含む)を実施しています。事業団内の作業室にて、パソコン入力の操作、オフィス清掃、軽作業等の訓練を行っています。

4. 職場実習

実際に企業や事業所などで職場実習を行います。

5. 就職

履歴書の作成や面接の受け方、雇用契約等についての助言を行い、就職につなげます。

6. 就職後の職場定着支援

  • 就職した方が、就職後に職場に定着できるよう、ワークサポート杉並の職員が企業を訪問し、アフターケアをします。
  • 就職した後も、仕事量や内容の変化、人事異動など、環境の変化に備えて職場等に定期的に訪問します。(状況にもよりますが、だいたい3カ月に1回程度)
  • ワークサポート杉並の支援を受けずに就職された方も登録していただくことで定着支援を実施します。

アクセス情報

JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」からお越しの場合

荻窪駅南口を出たら線路沿いに右側(三鷹方面)に進むと、関東バスの乗り場があります。3番・4番乗り場のバス(全行先乗車可)に乗ります。10分ほど乗車すると「柳窪」のバス停がありますので下車します。バスを降りたら、バスの進行方向に進みます。五日市街道と交差する「柳窪」の交差点を右折します。50メートルほど進むと、杉並区障害者雇用支援事業団の入口があります。バス停からは、徒歩2分ほどです。

京王井の頭線「高井戸駅」からお越しの場合

駅の改札は1つです。改札を出て右側に進むと、下りの階段があります。階段を降りると正面に、関東バスの乗り場があります。ここからバスに乗り、3分ほどすると「柳窪」のバス停がありますので下車します。バスを降りたら、バスの進行方向と反対側に進みます。五日市街道と交差する「柳窪」の交差点を右折します。50メートルほど進むと、杉並区障害者雇用支援事業団の入口があります。バス停からは、徒歩2分ほどです。 

地図:障害者雇用支援事業団周辺

 

このページに関するお問い合わせ

このページの掲載内容については、上記の連絡先にお問い合わせください。

杉並区役所
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)