杉並区が測定した空間放射線量の測定結果について(令和5年5月11日更新)

 

ページ番号1009440  更新日 令和5年5月11日 印刷 

区では、平成23年7月から定点8カ所、同年11月より定点3カ所の空間放射線量の測定を実施しています。測定結果を踏まえ、平成29年6月から、定点3カ所(区役所・杉並保健所・高井戸保健センター)の測定を月1回、定点8カ所(保育園・学校・公園)の測定を年4回(6月・9月・12月・3月)に変更しました。

測定回数を変更した後も測定の数値に変化はなく、東日本大震災前の東京都健康安全研究センター(新宿区)におけるモニタリングポストでの測定値とほぼ同じ水準です。

このため、平成30年度から空間放射線量の測定は、定点3カ所(区役所・杉並保健所・高井戸保健センター)で定期的に実施しています。

以下の放射線測定結果は、平成23年8月から平成24年4月まで実施した測定結果です。

測定結果に対する区の評価

現在測定している区内3カ所(定点観測)の測定高さは1メートル。測定機器はTCS-172Bです。

これまでの測定結果は、健康に影響を与えるものではありませんでした。

杉並区が協力し、文部科学省が行った走行サーベイによる連続的な空間線量率の測定結果は、下記のページをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

環境部環境課公害対策係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-2316