投票所での支援

 

ページ番号1094997  更新日 令和6年6月14日 印刷 

投票所での支援

投票所では、手助けが必要な方が受けられるさまざまな支援を行っています。お困りの際は投票所の係員へお申し出ください。事前に必要な支援を投票支援カードに記入して、投票所にお持ちいただくこともできます。

  • 車いすの位置や投票所の係員による投票所内の移動支援
  • 意思疎通の助けとなる投票支援カード・コミュニケーションボードの使用
  • 点字器や目の不自由な方が自筆するための補助具、光量を調整できるライトの位置

自身で投票用紙に記載することができない方

自身で投票用紙に記載することができない方は、投票所の係員が代理で投票用紙へ記載する代理投票制度を、以下よりご確認ください。

選挙啓発動画

手話や音声、文字情報等を付けた選挙啓発動画(投票方法の説明など)を制作しました。以下リンクからご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

 

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0694