印刷

ここから本文です。

ページID : 738

更新日 : 2025年1月31日

家電リサイクル品目の処分

目次

テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、保冷庫・冷温庫、洗濯機・衣類乾燥機は区では収集できません

これらは、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)に基づき、製造業者などの責任により、リサイクルすることになっています。そのため、区では粗大ごみとして収集できません。なお、排出者はリサイクルに必要な費用を負担することになっています。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。

詳しくは「家電製品協会 家電リサイクル券センター」のホームページをご覧ください。

処分方法

引き取りを依頼する方法と自分で持ち込む方法があります。いずれかの方法で処分してください。

引き取りを依頼する場合

リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。

  1. 購入または買い替えをする販売店
  2. 家電リサイクル受付センター
    電話:0570-087200(ナビダイヤル)
    受付日:月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日、年末年始は休業)
    受付時間:午前9時から午後5時

インターネットで申し込む方は、下記家電リサイクル受付センターのホームページでご確認ください。

自分で持ち込む場合

収集運搬料金が引き取りを依頼する場合よりも安くなります。
事前に持ち込み先(中間集積所または指定引取場所)へ電話で連絡をして、詳細を確認してください。持ち込み先は下記を参照してください。

郵便局で家電リサイクル券を購入し、リサイクル料金を振り込みます。(料金はメーカーによって異なります)その際は振込手数料が必要です。
郵便局で受け取った払込受付証明書を貼付したリサイクル券を持参して、以下に持ち込んでください。

(1)「中間集積所」へ持ち込む

家電リサイクル受付センターへ依頼した場合に比べて、収集運搬料金が安くなります。

(2)「指定引取場所」へ持ち込む

郵便局で受け取った払込受付証明書を貼付したリサイクル券を持参して、以下に持ち込んでください。
収集運搬料金はかからず、リサイクル料金と振込手数料がかかります。
指定引取場所は一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターのホームページでご確認ください。

リサイクル料金等

リサイクル料金(参考料金)

  • エアコン
    1台あたり990円から
  • テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式、有機EL)
    小(15型以下)1台あたり1,320円から
    大(16型以上)1台あたり2,420円から
  • 冷蔵庫・冷凍庫・保冷庫・冷温庫
    小(170リットル以下)1台あたり3,740円から
    大(171リットル以上)1台あたり4,730円から
  • 洗濯機・衣類乾燥機
    1台あたり2,530円から

リサイクル料金は、メーカーにより異なります。

収集運搬料金

リサイクル料金とは別に収集運搬料金がかかります。
料金は小売店により異なります。
(収集運搬料金に関しては、家電リサイクル受付センターにご確認ください。)

関連情報

お問い合わせ先

環境部ごみ減量対策課事業計画係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-2306

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

区では収集できないもの