現在位置: 杉並区公式ホームページ > まちづくり・環境 > 環境 > 震災・放射能対応 > 区立小中学校・保育園等の給食食材の放射能測定結果について(2025年1月24日更新)

印刷

ここから本文です。

ページID : 799

更新日 : 2025年1月24日

区立小中学校・保育園等の給食食材の放射能測定結果について(2025年1月24日更新)

目次

杉並区は、平成23年10月20日から区立小学校・中学校・保育園等の給食食材の放射能の測定を開始しました。平成24年3月1日からは、杉並保健所に導入したゲルマニウム半導体検出器を用いて、区独自の検査体制をとっています。現在は、主として一食分の給食や牛乳に含まれる放射性セシウムの測定を中心に行っています。なお、給食の産地表示については、学校は各校のホームページをご覧ください。また、保育園は各園でご確認ください。

ゲルマニウム半導体検出器による測定の様子は、下記の資料をご覧ください。

測定結果に対する区の評価

これまでの測定結果からは、健康に影響を与えるものではありませんでした。

お問い合わせ先

子ども家庭部保育課保育支援係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0688

教育委員会事務局学務課保健給食係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-5307-0387

ファクス番号:03-5307-0692

杉並保健所生活衛生課衛生検査係

〒168-0072 東京都杉並区高井戸東3丁目20番3号

電話番号:03-3334-6400

ファクス番号:03-3334-6232

環境部環境課公害対策係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-3312-2316

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

震災・放射能対応