現在位置: 杉並区公式ホームページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者生活支援サイト のーまらいふ杉並 > その他の支援 > 障害者総合支援法によるサービス > 障害福祉サービス利用の流れ(介護給付・訓練等給付)
印刷
ここから本文です。
ページID : 8185
更新日 : 2024年9月30日
障害福祉サービス利用の流れ(介護給付・訓練等給付)
目次
障害福祉サービスは、日常生活に必要な介護支援を提供する「介護給付」と、自立した生活に必要な知識や技術などを身に付けるために訓練的支援をする「訓練等給付」があります。それぞれの利用の流れについては、下記の関連情報「障害福祉サービス等の利用手続き(東京都福祉局ホームページ)」をご覧ください。
お問い合わせ先
相談・申請の窓口
学齢期以降:障害者施策課障害福祉サービス係
未就学児:障害者施策課児童発達相談係、障害者施策課こども発達センター(こども発達センターは、通所しているまたは通所していた未就学児のみ)
制度に関する問い合わせ窓口
障害者施策課認定・給付係
関連情報
お問い合わせ先
保健福祉部障害者施策課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-8808
保健福祉部障害者施策課児童発達相談係
〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟4階
電話番号:03-5335-7634
ファクス番号:03-5335-7871
保健福祉部障害者施策課こども発達センター
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111
ファクス番号:03-3312-8808
ここまでが本文です。